1. 匿名@ガールズちゃんねる 〈JA新潟厚生連 塚田芳久 理事長〉 「医療というものは公的なもので使命感に燃え医療をやるという医療者として僕らはそういう哲学というかそういう倫理観でやってきましたけれども、民間の医療機関という組織を維持する、それがなくては医療も展開できないというのを今回私は痛感させられました」 人口減少やコロナ禍からの受診控えが続き病院の患者数は減少傾向に。病院の収入を増やすには患者1人あたりの医療費、患者単価を上げる必要があります。 主な取り組みとしては入院の長期化を防ぐことがあげられます。現行の制度では入院が長期になればなるほど診療報酬が下がる仕組みとなっているのです。 〈新潟医療センター 吉澤弘久 病院長〉 「我々は全力を尽くして患者さんのために最適な医療を提供しようという気持ちを常に持っております。世界で例を見ないほどすばらしい医療を非常に安価で受けられるという 体制を維持するためには、国民全体が医療を確保してほしいという願いを(国に)届ける努力をしなければ、なかなか現状では難しいのかなと思っています」 2025/09/07(日) 10:10:17…