1: すらいむ ★ 2025/08/28(木) 22:27:01.28 ID:Crf73ONJ 【最新】世紀の大発見!札幌市で発見のクジラ化石が世界初の新属新種と判明_和名は「サッポロクジラ」体長は約13メートルと推定〈北海道〉 2008年に札幌市南区の小金湯で発見されたクジラの化石が、約900万年前のもので、新属新種のセミクジラの一種であることが分かりました。 世界初の発見です。 発見されたのは、2008年秋に札幌市南区を流れる豊平川の川岸で、紅葉を見に訪れていた一般市民の男性が、化石の一部を偶然見つけたことがきっかけでした。 男性が札幌市に連絡し、その後、札幌市博物館活動センターが調査と研究を進めてきました。 (以下略、続きはソースでご確認ください) 北海道ニュースUHB 8/26(火) 14:17 引用元: ・世紀の大発見!札幌市で発見のクジラ化石が世界初の新属新種と判明_和名は「サッポロクジラ」体長は約13メートルと推定 [すらいむ★]…