787: 名無しの心子知らず 2010/09/03(金) 18:24:47 ID:PflG/gEt 昔同級生で、結婚して引っ越してから再会したママ友A。 学生当時はとくに親しくなかったんだけど子供が同年同月の生まれなこともあって メール交換して話すようになった。 ところがこのA、なぜかやたらと物を 「2人で割り勘で買って、交代で使う&共有&半分こしよう!」 と言う。 おもちゃの共有ならまだしも、服やおむつを交代で使うとか絶対ヤダ。 初めはやんわり断ってたけど、私が先に何か買ったら (三輪車とか、おもちゃ、服はもちろんベビー布団まで) 「え~ずる~い」 「なんで抜け駆けするの?」 「約束と違わない?」(約束なんかしてねー) 「ズルしたんだから、当然うちにも使わせるよね!!!」 と鼻息荒く言うようになった。 めんどくさいからスルーしてたら、Aが周囲に 「共有という約束でお金を出し合ったのに、私さんがひどいの、騙された…」 とマヤりはじめた。 あーめんどくせーあーめんどくせー。 学生時代のAを知る友人によると 「まあ、ある意味有名人だった人」らしい。知らなかったよ。 あーめんどくせー。…