
1: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 10:14:50.81 ID:TTArAMRT0●.net 海や湖などに近い水辺に住むことは、メンタルヘルスや健康にメリットをもたらすことが知られていますが、平均寿命との関連性について調べた研究は限られていました。 新たな研究では、同じ水辺であっても「海辺」と「内陸の川や湖の周辺」では、平均寿命との関連性が異なることが示されています。 これまでの研究により、水辺に住むことと身体活動レベルの向上、肥満率の低下、心臓の健康状態の改善といった健康指標の改善との関連性が明らかになっています。 オハイオ州立大学で環境と健康について研究しているジャンヨン・ウー助教らの研究チームは、水辺で生活することが平均寿命とも関連しているのではないかと考え、 新たな研究を行いました。 今回の研究では、アメリカ全土にある6万6263の国勢統計区を対象に、平均寿命を含む人口統計データと水辺へのアクセスとの関連性を調査しました。 分析の結果、海や湾から30マイル(約48km)以内の「海沿い」に住むことは、より長い平均寿命と関連していました。一方、内陸の湖や川に近くても都市部に住んでいる場合、 平均寿命はより短い傾向がみられたと報告されています。 イカソース オススメ記事 まとめサイト速報+ 43: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 10:46:25.11 ID:Kjdkzor20.net >>1 海辺なんて潮で車や建物が錆びてなんのメリットもねーよ 馬鹿じゃねーのw 80: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 11:56:34.29 ID:Yq6Ojt3h0.net >>1 海の近くは寒暖差が少ないのと、魚をよく食べるからじゃね? 肉食より、魚中心のが長生きしそう 89: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 12:02:27.20 ID:ppJ82a3i0.net >>1 おい、チョット待て。 海沿いから30マイル(約48km)以内って、日本では該当しない地域の方が限定れてるだろ? あ?チョット待てよ?「メンタルヘルスや健康への影響」なんて『如何にも』っぽい書き方してるけど、単に 「何処の国でも、いや人類文明全般の傾向として、沿岸部の方が都市が発達しているから医療や食糧事情が圧倒的に良い」 ってだけの話じゃね?コレ。 2: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 10:15:39.32 ID:nzI/hdHU0.net だが津波 3: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 10:15:58.25 ID:5QP3BVcV0.net 日本は津波が来るんスよw🌊 4: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 10:17:05.98 ID:85yCZaUf0.net ナミよりは上で生活してるからな 62: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 11:11:21.46 ID:t2MhqYwP0.net >>4 普通によくできていると思うよ 5: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 10:17:30.88 ID:4odufL6W0.net 塩分吸収できるからな 6: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 10:18:38.06 ID:cBrRbdPI0.net 北海道と沖縄じゃ沖縄の方が長生きだろ これはどう説明するの? 16: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 10:21:37.87 ID:8aS8ufzl0.net >>6 気圧が関係するという説はあるようだ でも気温とか食べ物とかストレスのほうが影響は大きいのだろうな 91: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 12:06:47.33 ID:aTu0PScI0.net >>6 料理での塩分摂取量 寒い所はどうしても高くなるからね長野県が減塩指導したら平均寿命が延びた 7: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 10:18:40.59 ID:nuh6vzds0.net 平地だから年取っても散歩しやすいだけじゃね? 雪国なんて家すら出られん 8: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 10:18:49.61 ID:PPHfYYhh0.net 海から48kmって多くの人が当てはまりそう 17: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 10:21:45.65 ID:/HO3Bvg50.net >>8 佐久市と群馬県南牧村との県境付近に位置し、「雨川ダム」の南東約2,200mの尾根近くの地点が「日本の海岸線から一番遠い地点」です。 この地点は標高約1200mの山中にあり、海岸線まで約115kmの地点となります。 70: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 11:35:50.46 ID:zMg9mTPl0.net >>8 コレすら読まずにレスしてるのが多いな 内容的には日本人長生きの原因みたいな ガバい話なんだかな 9: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 10:18:54.89 ID:FwmtezbJ0.net その代わり車はすぐ錆びる 家も鉄筋がボロボロ 10: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 10:19:03.75 ID:/GKAD1db0.net 錆びないの? 11: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 10:19:10.32 ID:8aS8ufzl0.net 山のほうが長生きすると思っていたが 12: 名無しさん@HOME 2025/08/17(日) 10:19:11.44 ID:XTm95spg0.net 開け放たれた~ この部屋には~誰も居な~あ~い 潮風の匂い染み付いた椅子がひと~つ 21: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 14:43:13 雪国に転勤になった人とかは鬱病になる率が高まる、とかもあった気がするな。 こちらの記事も読まれております。 引用元:…