
1: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 21:55:28.243 ID:5HJOPD0DM 画質上げたりして最初は感動したけど2週間くらいで飽きた てか酔うからつけて2時間くらい遊ぶとその日一日中何もできない オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 21:55:59.184 ID:ulqGZXnt0 oculus? 3: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 21:56:16.091 ID:m7Mcqf4ld アホだなぁ 未来にはもっと安くて高性能なものが出てくるのに 7: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 21:56:45.075 ID:Tf0Lq7kpr >>3 そんなん言ってるうちに死ぬだろ 13: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 21:59:18.299 ID:m7Mcqf4ld >>7 10年以内の話だけど、ジジイなのか? 16: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 22:00:44.595 ID:Tf0Lq7kpr >>13 10年後には10歳歳とってるんだぞ 10年かけて数万の節約できてそんな嬉しいか? 32: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 22:07:48.258 ID:m7Mcqf4ld >>16 そこまでして欲しいものでもないからな まぁ欲しけりゃ買えばいいんじゃねくらい 4: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 21:56:24.925 ID:UEVkdCmud 新しいコンテンツ出ないしな ゲームランキングとかずっと同じゲームタイトルばっか 5: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 21:56:40.020 ID:ey3AEOWAr そもvr向いてない民 6: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 21:56:40.917 ID:U2n5vTI70 VR酔い克服すると遊べるゲームの幅広がるぞ 8: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 21:57:21.384 ID:Z3HWZS3/0 ドラクエとかポケモンみたいなコンテンツ出れば一気に流行りそうなんだがな 9: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 21:57:45.576 ID:7vCl0/6B0 グラボ乗せたPCがないとなかなかむつかしい 10: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 21:57:59.104 ID:lON54Rod0 メガネレベルになったら買うわ 11: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 21:58:03.823 ID:e9VOr3KI0 お前の体臭付いたVR機器なんか売ってもお金にならないし困ったな 12: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 21:58:18.319 ID:8EejNHfv0 エロもむっちゃ感動したけどすぐなれた 21: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 22:02:17.133 ID:5HJOPD0DM >>12 わかる 臨場感あってめっちゃ興奮するけど、画角の関係でか近づくとケツが両手で収まるくらい小さく見える 無修正なんてほぼないし酔うから使わなくなった 31: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 22:07:43.063 ID:KP4+zLiZ0 >>21 輻輳点やピント調整くらいはできるけど 今のところ眼球サイズやレンズ厚なんかの個人差を吸収する仕組みもないし こちらのピントに合わせて像の方のピントの距離を可変で調整してくれれば良いのだけど そういう機能はなくて常にピントのみが距離固定だから無限遠の景色に近距離用のピント調整みたいな動きが要求されてて 普段やらない動きで負担が大きい 14: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 21:59:53.144 ID:3mtM6bk10 来年にはvrのgforceみたいな技術で遊べる機能追加したquest3が出るらしいけど、そしたらゲーム少しはまともになるんかな Among usはやってみたい 15: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 22:00:02.690 ID:5HJOPD0DM リフレッシュレート上げたりICR調整したりしたけどゲロ酔うわ 1番おもろかったのはカジノで他プレイヤーとギャンブルできるゲーム 物投げつけたりお菓子食べたり、実際にみんなで遊んでる感があって楽しかったけど酔いすぎてガチで吐いたからやめたわ 17: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 22:00:55.896 ID:yVrM+bmq0 sao並みのクオリティじゃないとつまらんよ こちらの記事も読まれております。 引用元:…