1: 蚤の市 ★ 2025/09/01(月) 07:31:34.97 ID:HhM4h/FJ9 日本経済新聞社とテレビ東京が8月29〜31日に実施した世論調査によると、石破茂首相の続投を容認する声は自民党や立憲民主党の支持層で目立つ。特定の支持政党をもたない無党派層にも一定程度、続投への理解を示す声がある。 自民党内では参院選で同党が大敗した責任として首相に退陣を求める声が広がっている。首相にいつまで在職してほしいかを聞いた。「直ちに交代してほしい」が32%だった。前回調査から4ポイント低...(以下有料版で,残り528文字) 日本経済新聞 2025年9月1日 2:00 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 20: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:37:30.54 ID:ShG5oz820 >>1 日経はよほど習近平皇帝から厳命されてんだろうな 3: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:32:47.69 ID:Mdme3oIT0 どんどん上がってきてて草 4: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:33:39.85 ID:JEra9BpM0 今の自民党支持者って左の人だからな。 5: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:33:53.19 ID:/qvGQB8e0 マスコミが必タヒだな 6: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:34:00.36 ID:uN/NNDJI0 タヒんでもスパイ防止法、憲法改正阻止したい日経新聞 7: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:34:14.15 ID:kzTkO2Aa0 これが民意なのよ 10: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:35:03.60 ID:15Z1gY8t0 「次の首相」高市氏23%でトップ、小泉氏22% 石破首相は8%日経世論調査 [蚤の市★] 11: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:35:29.41 ID:Mdme3oIT0 自民寄りの日経読売でも傾向変わらんからそういう事なんだろう 12: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:35:36.44 ID:6N5f+97B0 石破擁護の世論調査(笑)をすればする程オールドメディアが終わっていく… そもそも民主主義最大の世論調査である国政選挙終わったばっかりなのに、世論調査(笑)をマスゴミ各社連発してんのが意思スケスケなんだよ 13: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:35:37.59 ID:ep973Cxg0 日経はザイムの手足だししゃーない 14: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:35:56.61 ID:NW+zXaQ80 んなもんどっからでてくんだよ 15: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:36:31.38 ID:D+pltTYU0 新聞社やテレビ局の調査は欲しい回答をくれる人を狙って聞きに行くので欲しい回答、欲しい数値、狙った世論を作り出せる 実態を調査したいならパブコメ 16: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:36:54.83 ID:Zt/83yaD0 そりゃ石破の後の最有力が高市じゃ 石破の方がマシになるわな 消去法で 17: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:37:03.93 ID:ep973Cxg0 日経は記者が経済無知すぎて ザイムのレクチャーが無いと記事一本書けない 「日銀に資本注入」などが有名 19: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:37:25.10 ID:sgF/AM5x0 解散総選挙なら賛成だけど、総裁選だけなら別に石破でええわ 自民党なら誰でも一緒やん 逆に非主流派の石破の方がマシ 21: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:37:39.13 ID:6N5f+97B0 選挙の後にマスゴミが世論調査(笑)を連発すんのは、選挙結果がマスゴミの意にそぐわなかっただけ もう無視してええやろ 22: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:37:46.19 ID:s+Ajot7d0 自民党支持層で8割てそんだけ保守層抜けたことの証左 23: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.1192][UR武+76][UR防+80][初段森] 2025/09/01(月) 07:38:32.35 ID:5ePW9ZEG0 マスゴミわかりやすい 新米価格高止まりだし、減税は全くなしだし、給付金もなしだし、対米関税交渉はまだハッキリしてないしで支持率上がる要素少ない スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…