
1: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:15:24.96 ID:vh3NrPVLd.net キツかった これで来年までは受けんでいい☺ オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:16:14.89 ID:U2eqX3KK0.net 逆食か? 5: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:16:42.49 ID:vh3NrPVLd.net >>2 ん?違う 年一の健康診断 3: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:16:33.05 ID:OthLZyZC0.net ワイは断ったわ🤗 10: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:17:51.34 ID:vh3NrPVLd.net >>3 まぁたまにやっとけや 12: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:18:18.29 ID:OthLZyZC0.net >>10 40歳になったら毎年やるは〓 20: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:21:15.07 ID:vh3NrPVLd.net >>12 まぁそれでええやろ 4: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:16:36.45 ID:ndfbyzdI0.net 普通バリウムだよね 7: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:17:03.65 ID:vh3NrPVLd.net >>4 バリウムの方がキツいわ 後引く 15: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:18:42.74 ID:fZSgk2sG0.net >>7 下剤が辛くて午後仕事にならんわ 胃カメラの方がマシ 23: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:21:37.68 ID:vh3NrPVLd.net >>15 ほんまこれ… うんち行きすぎてお尻切れるんよ… 11: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:17:55.33 ID:b+YY43nc0.net >>4 医学的に意味ない定期 31: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:26:22.45 ID:dz7KEyU10.net >>11 マジか 我が社の健康診断で飲みまくってるは 29: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:25:10.79 ID:iOHfg8MW0.net >>4 バリウムはリターンにリスクが見合ってない定期 6: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:16:52.45 ID:WIZa+t830.net 今の胃カメラなんて麻酔あるし余裕やん 8: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:17:36.29 ID:vh3NrPVLd.net >>6 局所の話?全身の話? ワイのは局所だけやで 16: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:19:05.83 ID:WIZa+t830.net >>8 局所だけやで。胃カメラで全身麻酔とかアホかよw 口も鼻も余裕や 19: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:20:35.87 ID:vh3NrPVLd.net >>16 ごめん全身麻酔と鎮静剤を一緒やと思ってた スヤスヤ眠るのは鎮静剤やね 14: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:18:21.77 ID:U2eqX3KK0.net >>6 麻酔がきつい 9: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:17:42.84 ID:Vm2P6f0r0.net 普通鎮静剤打つよね 17: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:19:07.24 ID:vh3NrPVLd.net >>9 鼻からやし少し我慢すれば終わるから鎮静剤打つまでも無い 26: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:22:10.45 ID:Vm2P6f0r0.net >>17 鎮静剤はきついも何もないから 入れる前に気失って目覚めたら終わってる 胃カメ鎮静剤自己負担なしのとこしかいかんわ 33: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:27:23.31 ID:vh3NrPVLd.net >>26 会社そこまで出してくれんわ そもそも胃カメラも自己負担やし… 40: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:29:53.06 ID:Vm2P6f0r0.net >>33 二社で検診受けてきたが胃カメしかないところは追加料金ないと思う 13: 名無しさん@HOME 2025/08/26(火) 11:18:18.48 ID:aL/DEX9B0.net 静脈麻酔でスヤスヤ 26: 名無しさん@HOME 2025/08/28(木) 09:07:48 胃カメラは鼻からしかやったことないけどそれでいいんやろか こちらの記事も読まれております。 引用元:…