1 名前:久太郎 ★:2025/08/27(水) 21:59:50.23 ID:3JGhuj6h9.net 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会の準々決勝が27日に行われた。 明治安田J1リーグでも上位争いを繰り広げるFC町田ゼルビアと鹿島アントラーズによる一戦。試合は序盤からクラブ史上初のベスト4を狙う町田が攻勢に。15分、下田北斗の右CKをゴール前の増山朝陽が頭で合わせて先制すると、21分には増山からのスローインをゴールエリア右外で収めた藤尾翔太が反転して左足を振り抜き、ボールは相手に当たってゴールへ。後半開始直後には自陣ハーフウェイライン付近でボールを奪った下田がロングシュートを突き刺すスーパーゴールを決めるなど、鹿島を寄せ付けず。3-0で完勝した町田が初のベスト4入りを果たした。 【天皇杯】試合日程・組み合わせ・放送予定 神奈川県予選から勝ち進み、クラブ史上初のベスト8に入ったJ3のSC相模原は、昨年度王者のヴィッセル神戸を本拠地レモンガススタジアム平塚に迎えた。相模原は15分、デザインされたセットプレーから加藤大育が押し込んで先制し、躍進の勢いを見せつける。しかし、神戸も譲らず、30分に右サイドからのクロスを小松蓮が頭で合わせて前半のうちに同点に。すると試合は90分で決着が着かず、延長戦を経て、PK戦へ。先攻の相模原は1人目と4人目が失敗した一方、後攻の神戸は4人全員が成功。激闘を制した神戸が2年連続での4強入りとなった。 豊田スタジアムで行われた名古屋グランパスvsサンフレッチェ広島は、5分に田中聡のミドルシュートが相手に当たってゴールに吸い込まれ、アウェイの広島が早々に先制。さらに19分、塩谷司のスルーパスに抜け出した田中がGKピサノアレックス幸冬堀尾との一対一を制すと、42分には中島洋太朗が自身で獲得したPKを決めて、前半だけで3ゴール。後半開始早々にも中野就斗が決めて4-0とした広島は、名古屋に2点を返されるも逃げ切りに成功して、3年ぶりの準決勝進出を決めた。 埼玉スタジアム2002で開催されたFC東京vs浦和レッズ。先制したのはアウェイの浦和。42分、高い位置で相手からボールを奪い、小森飛絢のラストパスを金子拓郎が左足で蹴り込んだ。しかし、ここからFC東京が反撃に。まずは52分、マルセロ・ヒアンがボックス浅い位置から難しい体勢からゴール右に蹴り込む。これで同点とすると65分には、マルコス・ギリェルメの折り返しをマルセロ・ヒアンが流し込んで逆転。このリードを守り抜き、FC東京が12年ぶりのベスト4に進出した。 この結果、準決勝対戦カードが決定。初の4強入りを果たした町田はFC東京と、連覇を狙う神戸は広島と激突する。ファイナル進出をかけた戦いは、11月16日(日)に開催予定だ。 ▽8/27(水) FC町田ゼルビア(J1) 3-0 鹿島アントラーズ(J1) FC東京(J1) 2-1 浦和レッズ(J1) SC相模原(神奈川) 1-1(PK:2-4) ヴィッセル神戸(J1) 名古屋グランパス(J1) 2-4 サンフレッチェ広島(J1) ▽11/16(日) FC町田ゼルビア(J1) vs FC東京(J1) ヴィッセル神戸(J1) vs サンフレッチェ広島(J1) 引用元:…