953: 名無しさん@おーぷん 18/09/02(日)17:03:20 ID:EtU ヘルニアで今月手術を控えてる。今は杖をついて歩いている状態で、それもあまり長い距離は辛い。金曜日に大学病院へ行ったんだけど、その日は半休とって送ってくれるはずだった夫が朝になって急にダメになり、タクシー呼んだけどすぐに来てもらえなくて仕方なく自分で運転して行った。運転自体は全然平気なんだけど、歩くのが辛いの。病院には平面駐車場と立体駐車場があって、平面の方は止める場所によっては500mぐらい歩かなきゃいけないし雨も降ってたので立体の方に回った。でも立体駐車場は当然全体的にに坂になってるから、それも怖くて優先スペースがたくさん空いてたので、そこに止めさせてもらった。ちなみに専用スペースは別にある。高齢でも障碍者でも妊婦でもないからダメかなとは思ったけど本当にヨタヨタ杖ついてる状態だし、それで坂になってる場内を歩くのが転ぶ危険性もあって本当に怖かったんだ。実際何度も転んでるし。で、診察が終わって戻ってきた時、駐車場の案内係のじいさんが飛んできて「君!健常者はここに止めてはいけないって分かってるだろ!」って大きな声で怒鳴られた。「すみません。歩くのが辛い状況なので使わせてもらいました」って杖を見せながら言ったら「若いのに本当に歩けないのか?そうやってこれ見よがしに杖持ってポーズ取ってるやつもいるからねぇ」って言われて、ムカッとして丁度貰ったばかりの手術の同意書他諸々の書類を見せた。そしたら「実際にそういうやつらもいるからねぇ」って言って謝りもせずに行ってしまった。ただでさえ駐車場から整形外科まで歩くのも遠くて辛くてゼーゼー言ってたのにその上怒鳴られて回りに注目もされて恥ずかしくて散々だった。ヘルニアの患者なんてたくさんいるだろうから、それぐらいで使うのはダメだったのかな。優先スペースってどこまでがOKなのかよく分からない。…