転載元: muffin ★ 2025/08/28(木) 18:04:31.31 ID:LjrWET6S9 8/28(木) 17:30 フジテレビが28日、港浩一前社長と大多亮元専務を相手取り、50億円の損害賠償請求訴訟を起こした。これが報じられると、X(旧ツイッター)では、「請求額50億円」「港浩一前社長と大多亮元専務」「港浩一前社長ら」などの関連ワードが相次いでトレンド入り。「個人では無く企業責任でしょ」「スケープゴートにもほどがあるな」などとしらけ気味の書き込みが目立った。 フジは、元タレントの中居正広さんと元社員の女性アナウンサーを巡るトラブルで、両氏は報告を受けていながら、必要な対応を怠ったと主張。請求額は、今年年6月30日までにフジが被った損害額453億3503万6707円の一部としている 高給取りで知られるテレビ局とはいえ、「サラリーマン社長」に対して50億円を請求するとことに現実味がない、と見る反応は強く、「一個人が払えるわけないやないか~い」「『株主の手前提訴するから、和解で幾ばくか払ったことにしてね』というストーリー」などの声が上がった。 「責任をなすりつけて 被害者面してるフジテレビまぢキモい」「責任転嫁スゲーな 社風と業界と時代背景の要素かなりデカいだろうに」などと社としての責任を2人だけに押しつけているとみる意見も目立った。 「楽しくなければテレビじゃない」のキャッチフレーズで1980年代にフジの黄金期を作って以降、長らく”フジの天皇”として君臨した日枝久氏への責任を求める声は依然強く、「日枝は上手く逃げ切ったな…」「で、日枝久前会長には楯突かない。下僕はすごいわねぇ!」「しょせんサラリーマン社長で、役員報酬をコツコツ貯めていても50億円も持ってないでしょ。支払い能力ない。日枝さんなら持ってるかもしれないけど、何で請求しないんだろう?」などの書き込みも上がった。 2: 名無しさん@恐縮です 2025/08/28(木) 18:05:49.92 ID:HvJymOfR0 とうとう出たね。。。…