
1: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:02:27.53 ID:oOGYT1dS00707.net 水っぽくておいしくないだろ😨 オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:03:37.49 ID:oOGYT1dS00707.net 家で作ったカレーが一番美味い 38: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:22:59.59 ID:lZOns1Eh00707.net >>2 カレー粉ルーの類は何を? 40: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:23:29.69 ID:oOGYT1dS00707.net >>38 ジャワカレーのスパイシーブレンドってやつ あんまり売ってないけど 3: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:04:29.11 ID:sPx4VGQp00707.net 家で作った具なしカレーが外で食べれるなんて画期的やろ 5: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:05:08.44 ID:oOGYT1dS00707.net >>3 何言ってるかわからない 4: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:04:52.00 ID:cSg6aAt100707.net 昔ほどしゃばしゃばしてなかった 6: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:05:29.27 ID:oOGYT1dS00707.net >>4 そうなん?もう1年くらい行ってないわ 7: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:06:11.71 ID:kF+5WkNv00707.net 片道30kmに上位互換の店あるけど遠いんよ ココイチなら10分で行ける 8: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:07:31.66 ID:oOGYT1dS00707.net >>7 ほっともっとのカレーの方が美味くね? 11: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:08:50.99 ID:kF+5WkNv00707.net >>8 水もテーブルも福神漬けもないやん 9: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:07:52.96 ID:xDOPmd9d00707.net あれほどスパイシーなカレーは家では再現出来ない バイトして秘密を知りたいくらい 13: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:08:58.15 ID:oOGYT1dS00707.net >>9 ジャワカレーのスパイシーブレンドってやつのほうがCoCo壱より美味いしスパイシーにゃで 10: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:08:35.17 ID:A1vIDFDH00707.net カレーを極めるとCoCo壱のカレーが出来上がるんよな おそらくやけど 17: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:09:55.42 ID:oOGYT1dS00707.net >>10 あれが頂点なんか、、、? 12: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:08:57.56 ID:I+6kcEub00707.net 家で食べるのはカレーとハヤシの中間だしな 14: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:09:29.85 ID:oOGYT1dS00707.net >>12 トマト入ったカレー嫌い 15: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:09:33.18 ID:pJdRfTPE00707.net あのカレーはトッピングありきやと思う 19: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:10:42.63 ID:oOGYT1dS00707.net >>15 カレー屋なのにそれでええんか すき家のカレーとか普通に美味いぞ 21: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:11:47.29 ID:NP/NwdL400707.net >>19 いいけど 16: 名無しさん@HOME 2025/07/07(月) 15:09:53.47 ID:KveO0g7o00707.net カレーの外食はめっちゃ当たり外れの幅が大きいからココイチが最適のチョイスになる こちらの記事も読まれております。 引用元:…