
1: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:21:09.34 ID:0o8RuT6L0.net .jpeg .jpeg .jpeg .jpeg .jpeg .jpeg .jpeg .jpeg .jpeg .jpeg オススメ記事 まとめサイト速報+ 37: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:40:18.40 ID:wPbkBLOk0.net ワイは田舎もんやから知らんけど今の東京も個性的でオシャレなのだけのスナップみたらこんなんおるんちゃう? >>1みたいなオシャレなやつvs今の若者全部 みたいな構図にしてしもてるから今の若者は~ってなるだけで 62: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:58:44.67 ID:0JOM3k2A0.net >>1 この時代のカップルって同じくらいの身長の人多いな。 ロリコンは生き残れない時代だったんだなぁ。 2: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:22:21.81 ID:ZeD/T2Lm0.net 世界のトップ狙えてたよな 3: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:22:40.19 ID:JWpGodHv0.net 楽しそう 4: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:23:21.79 ID:TQQRbIKZ0.net いい時代だったな 5: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:23:42.70 ID:f7QPDqXK0.net チャリの男の子好き 6: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:24:04.62 ID:Y08iOFke0.net 今より全然オシャレ 7: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:24:46.96 ID:v14IGjdF0.net 2000年代前半ぽいけど 8: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:26:08.46 ID:ppV24e7zd.net >>7 世代だけどかなり同じだろ 9: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:26:14.10 ID:Nt1gLGLQ0.net ある意味で不細工には良い時代だったんよね 個性的な顔✕個性的なファッションで一軍だったしモテた センスが何より重要な時代 10: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:26:38.63 ID:ppV24e7zd.net たしかに2000年以降っぽいわ 11: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:28:05.98 ID:ozS0K9tA0.net ワイの青春やな ワイはおたくちーうしやったからこんな世界と無縁やったわ 12: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:28:50.06 ID:kZHxDu/Z0.net みんなhysteric blueみたいな格好してたんだな 13: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:28:52.67 ID:AW3QheHi0.net この人たち今何歳なんやろ 14: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:29:03.86 ID:Dh0uN8qq0.net 普通に洒落てんな 15: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:29:24.60 ID:yWMJ+kQs0.net そいつらはジャポネーゼの中でも膿みたいな奴らやから 16: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:30:25.04 ID:F6Fr7G9r0.net この時代の若者もこの時代のおっさんたちに馬鹿にされてたけど評価される時期になったんやなぁ 27: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:34:06.93 ID:Nt1gLGLQ0.net >>16 高校生がおっさんみたいなジャケット着てたヤンキー全盛期から一気に若者が変質したのがこの時代だからね 若者とおじさんおばさんの壁や対立が強まった時代 親父狩りが流行った頃の後か? 17: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:30:32.82 ID:O8+FZSI10.net 2枚目柳田と中村晃じゃね? 21: 名無しさん@HOME 2025/08/01(金) 03:15:48 この人たちは今どこで何をしてるんだろうか こちらの記事も読まれております。 引用元:…