
1: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:10:05.95 ID:3YN+qohNd オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:10:15.49 ID:3YN+qohNd 暗い 3: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:10:29.23 ID:AJiUcL5Ta 博物館かな 4: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:10:47.90 ID:A+EMTg390 いいね 5: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:10:53.61 ID:LdCv/wFEM 乗り換え不便なあそこか? 6: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:10:54.34 ID:MlHoJi/WM 福岡ッペ 7: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:11:04.82 ID:D2xC/VD8d 日本の第三都市だし仕方ないね 11: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:11:44.10 ID:2j2eZBxh0 >>7 召喚するな 8: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:11:18.58 ID:boc00Srg0 節電やね 9: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:11:22.69 ID:IujO9BXr0 最近電気代上がってるからね 10: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:11:36.26 ID:yRnz3uhwa これが便利なんよな コロナはやばそうやけど 12: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:12:17.84 ID:TALEzw370 そう言われれば暗いわ 気にしたことなかった 13: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:12:23.41 ID:7CwQk/3fr 言われりゃまぁ確かに暗いな 14: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:12:56.90 ID:s/5wWQAY0 地下だから暗くて当然という考え方 15: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:13:26.32 ID:ww2xMajOd 現地では暗く感じないけどな 博多駅前の陥没した地下街は暗い 16: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:13:28.15 ID:bdumac3u0 デートに丁度いい定期 17: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:13:39.07 ID:MZQWm9zp0 仙台も暗いよな 22: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:14:58.02 ID:5nGweJsQ0 >>17 仙台には地下通路あるけど地下街はない 43: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:19:37.46 ID:3B4XC/Tx0 >>17 地下街はないやろ 18: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:14:08.33 ID:RyUfsuaa0 節電してるんかいつもこんなんかどっちなんや 23: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:15:35.30 ID:ogss9yJd0 >>18 コロナ前に福岡行ったときもこんなんやったわ 考え方の違いやな 41: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:19:21.49 ID:YzRLHVuI0 >>18 76年の開業当時からこれ 19世紀末のアールヌーボーをモチーフに「劇場」をデザインコンセプトにしてるからあえてほの暗くしている 69: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:23:34.50 ID:QVbC0bpD0 >>41 確かに変なオシャレストリートより欧州感はあるな 石畳と薄暗さがそう思わせるんやろけど 19: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 23:14:09.72 ID:DvTLGqKw0 二枚目はホラー映画に出てきそう? 25: 名無しさん@HOME 2023/01/16(月) 07:10:51 めちゃくちゃお世話になってるわ。暗くて不便さ一切感じたことない。 こちらの記事も読まれております。 引用元:…