1: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 13:53:15.98 ID:VIUXr72c9 釧路市 鶴間秀典市長(50) 「豊かな自然環境を守っていくために、自然環境と調和が成されない、太陽光発電施設の設置を望まないことをここに宣言します」 釧路市は自然環境や希少生物に影響があるとして、太陽光発電施設の建設を規制する条例案を9月の議会で提出する方針 (略) 引用元ソース テレ朝 2025/6/3 北海道釧路市 メガソーラー計画に「NO」を突きつけました。 29: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 14:26:24.80 ID:tCBuuUgZ0 >>1 既存の施設も取り消せるようにしろよ 2: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 13:54:12.92 ID:z8tuj8Fs0 当然だな 3: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 13:54:14.95 ID:6K09GiBI0 自然エネルギーの発電はむしろ自然を破壊しているからな 4: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 13:54:47.83 ID:K3fP5F740 阿蘇も酷いもんよ 23: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 14:20:59.90 ID:siHJrht30 >>4 これな がっかり感が酷くて二度と行かない 北海道も手遅れだと思う 28: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 14:25:52.55 ID:5oFluXM60 >>4 あぁそう 6: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 13:55:05.58 ID:6K09GiBI0 太陽光も風力も禁止でいい 自然を壊すだけでメリットなし 7: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 13:55:15.40 ID:P5dWW8E+0 風水的にはどうなん? 8: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 13:56:54.99 ID:z6ymIWzS0 遅すぎじゃね? 既に設置してある分も早急に撤去しなよ 11: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 14:01:21.62 ID:xhijVJGq0 ただの自然破壊 13: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 14:05:25.35 ID:M8Sodlc10 自治体任せじゃなくて国も動けよ 15: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 14:05:49.91 ID:NWl6equz0 外資系企業が"約700ヘクタール"の山林を大量買収 代表は"中国人"か 行政も実態把握できず… 関係者によると、山林を購入した企業は福岡県に本社を置き、 太陽光発電などを手がけているとみられ、代表は中国人と思われる人物だという。 19: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 14:13:15.58 ID:vFvwRLaD0 釧路民だけど遅すぎると思うよ 今やどこに行ってもソーラーだらけ、景観が終わってる 今立ってるソーラー撤去してほしい 21: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 14:16:20.85 ID:hisZQORK0 遅くね? 国定公園の中にソーラーパネルあったりするんでしょ? 31: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 14:28:25.51 ID:5f1Wft120 日本全国でやるべき 36: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 14:37:34.22 ID:ejlCL1Qh0 火力なら太陽光の200分の1の面積で済むのにな 引用元…