◇ 1: 名無し 2025/08/25(月) 08:52:50.11 ID:Y8PbYhsX0 【ニュース】『サイレントヒルf』開発陣、「ソウルライクではない」と強調。“ソウルライク濫用”状況に苦言 pic.twitter.com/srT2r87IUZ— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) August 25, 2025 『サイレントヒルf』の戦闘は「ソウルライク」ではないと岡本プロデューサーが明言、シリーズ伝統を強調 『サイレントヒル f』の戦闘が「ソウルライク」かどうかをめぐってファンの間で議論が続いています。こうした中、開発者はIGNのインタビューで「ソウルライク呼び方は正しくない」と不快感を示し、明確に否定しました。本記事では、その発言内容と誤解が広がった背景、そして開発陣が本作で重視する「ホラー体験」についてまとめます。 IGNのインタビューで、プロデューサーの岡本基氏は『サイレントヒル f』の戦闘に対する「ソウルライク」という評価を否定しました。 岡本氏は次のように語っています。 「正直に言って、ソウルライクと呼ぶのは少し不誠実です。スタミナメーターや回避があるだけで、すぐにソウルライクと決めつけられるのは違います。これらの要素は昔の『サイレントヒル』にもありました。」 ◇ 6: 名無し 2025/08/25(月) 08:57:56.22 ID:I+BR5O4C0 まあいいじゃんそういうの ◇ 10: 名無し 2025/08/25(月) 08:58:58.52 ID:HqAtrH3dM 有名な後世作品発祥の名がつくのは別におかしなことでもないだろうに まあ誤解するやつが多すぎるから懸念するのは仕方ないけど…