1:【前提】 元請け→GL Events Japan社(外資系企業(本社フランス)) 1次請け→レゴ(日本企業) 【経緯】 レゴがGLからパビリオン建設を受注(ドイツ、セルビア、マルタ、ルーマニア) ↓ 工事中にいちゃもんをつけてGLが約半額を不払い ↓ レゴが不払いを肩代わり。下請けに支払いをしパビリオンを完成させるが倒産寸前まで追い込まれる ↓ GLから金は払わないが貸すならいいとレゴに打診し、倒産をさけるためやむなくレゴが同意 ↓ GLよりやっぱり金貸すのも無しとなる(弁護士介して約束したにも関わらず保護) ↓ レゴが提訴 大阪・関西万博の工事代金未払い問題で、GLイベンツに2件目の提訴 このGLって会社、アジア競技大会の大型受注もしてる模様。なんで追放されないんや。 関連記事 【画像】大阪万博に1週間しか展示されない量子コンピューターがガチですごすぎると話題にwwwwww 【悲報】ラブライブの万博フェス、大雷雨の中でライブを強行し、オタクずぶ濡れwwwwww 【画像】万博会場、悲惨な戦場と化していたwwwwww 万博プロデューサー「昨夜のオールナイト万博、お疲れ様でした????」 ネット民「いや状況を美談にするな」 【万博会場地獄】大阪メトロ中央線見合わせ、万博でオールナイトしよっ✨終電諦めた! ←え、待って楽しそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww…