310: 1/2[sage] 2010/08/03(火) 01:33:04 ID:3+pRtS5F 中学の時、優しいしいろんな人とも仲が良い友人がいた。以下Aとする。 テスト期間が終わって添削されたテストも帰ってきた頃、Aとテストの点を見せ合った。 Aは結構学力良いので当然私より上。というか私がアホです。 「すごいなあ、そういえば高校はどこにするの?」とAに聞いたら、「高校だよ」と言った。 他の学力上位者の口から聞く高校名には無いなぁと思い、何故かと訊いたら 「ほら、私の弟自閉症でしょ?高校は姉妹校に養護学校もあるからそこにしようかなって。」 なるほど、迎えに行けるしすぐに会える。優しいやっちゃなあ、と感心した。 私は「頭いいから受かるって!頑張れな!」と言った。 すぐにAは「いや頭よくないよ~。受かるかどうかわかんない。」と返し。 プラス、「私頭おかしいから。」と加えた。 私はこの一言がとてつもなく胸糞悪かった。この言葉を聞いて以降、Aに対する苛立ちを感じ始めた。 Aは自身が以前話したことをまた話す癖がある。同じ話を聞かされるのも嫌なので当然「それ前に言ったよ」と指摘すると 「ああ、ごめんごめんw うちのお父さんの癖うつったかもw」と言った。分かってるなら言うなと。 それとリストカットが判明したこと。手首はともかく、1度首に包帯巻いて学校に来たことがあった。 本人は「ちょっと怪我しちゃった」と言っていたが、リスカのことも考えると自頃でもしかけたのだろうかと思った。 その頃に「Aって陰じゃ」と思い始めて、なんだか接しづらくなり、なるべく無視をすることに。 これ以上会話をするとイライラしすぎて私からAを傷付けかねない言葉が漏れてしまいそうだったもんで。 しかしAも馬鹿じゃない。私が無視をしていることに気づき、メールで「どうして無視するのか?」と質問が来た。 それも無視したが、メールの本文には「もしかして私が自分の頭が悪いって言ってるのが嫌だった?」とあった。 なんだ分かってるのか。けれど「頭おかしい」ではなく「頭が悪い」になっている。 これは単にうろ覚えでそうなったのか。それとも気づかれないだろうと訂正したのか。 どちらにしろあまり関わりたくなかったので、無視し続けた。…