1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/08/20(水) 21:57:30.500 ID:C/4RVEA10 初っ端からまる子が社会現象になり クレしんが社会現象になり エヴァが社会現象になり ポケモンが社会現象になり…… 2~3年に1回は社会現象起きてる 「90年代を代表するアニメは?」と聞かれて「エヴァ」と答えていいくらいにはヒット作が多いし 2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/08/20(水) 21:58:00.648 ID:aswJ0Nep0 あかほりさとるいいよな 3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/08/20(水) 22:00:31.985 ID:SFaQ5Wjop CDバカ売れ時代とおんなじで、娯楽の選択肢が少なかったから相対的にみんなが群がっただけだよ 5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/08/20(水) 22:05:19.656 ID:axT2A2uJ0 >>3 これ 売上や現象ベースで語らないでほしい つーかそれ言ったら鬼滅に全部まとめてボコられるし それを踏まえて内容で語るとやはり90年代は良かった 社運を賭けた意欲的なオリジナル作品が複数出てくるのが当たり前で毎期どれを観るかワクワクした 今は似たような設定・似たようなキャラをひたすら再生産しているだけのなろう・異世界が半分を占めていて もう半分は漫画原作ソシャゲ原作で放送前から内容や評判がほぼわかる状態 ワクワク感が全然ないんだよな 今は 8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/08/20(水) 22:10:32.051 ID:C/4RVEA10 >>5 それは単にお前が老いただけだな 9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/08/20(水) 22:12:10.744 ID:axT2A2uJ0 >>8 ○すよ?(ニコッ) 12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/08/20(水) 22:15:35.795 ID:C/4RVEA10 >>9 ○ねよ 4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/08/20(水) 22:00:42.850 ID:mmnrYPe30 京アニとともに始まり京アニとともに終わった…