
1: 名無しさん 2025/05/21(水) 22:04:11.74 ID:QCFi7r/e0 いろんなコースが地続きになっているんですね。そんな本作の開発がスタートした経緯を教えていただけますか。 矢吹 『マリオカート8 デラックス』開発中から 「次のマリオカートをどうするか?」を考えていて、 2017年3月に試作を開始し、その年末に プロジェクトとして正式スタートしました。 これまでのシリーズで踏襲されてきた 個別コースを走るのは『マリオカート8 デラックス』で ひとつの形をつくれたと思ったので、 今度は大きな世界を走りまわれる遊びをつくりたいと思い、 こんなワールドマップをつくっていました。 14: 名無しさん 2025/05/21(水) 22:14:04.15 ID:nZQZn4TY0 うむ、更に言うと既にSwitch3の構想開発も始まってる 15: 名無しさん 2025/05/21(水) 22:14:45.76 ID:rEoJhZCu0 はじめはSwitch1で作ろうとしてたのか しかも24人対戦オープンワールド仕様で そりゃ無茶だろうw 20: 名無しさん 2025/05/21(水) 22:17:14.01 ID:un1xUWgw0 今回のマリカーってひさびさの内製制作なのか? 21: 名無しさん 2025/05/21(水) 22:18:25.99 ID:PbWzgFsX0 >>20 久々ってずっと内製だぞ 36: 名無しさん 2025/05/21(水) 22:33:12.12 ID:uSRBaNJ80 >>20 8やツアーをバンナムが作ったとか言ってるやつたまにいるけど アセット制作やコース設計の補助がバンナムでメイン開発はずっと内製 多分この物量だとバンナムも手伝ってると思う 22: 名無しさん 2025/05/21(水) 22:18:45.76 ID:Cvm4xHvK0 構想段階とか少人数でテストしている期間もあるからなぁ 43: 名無しさん 2025/05/21(水) 22:36:25.84 ID:fym4Yg7I0 Switchマリカが許されてるのは途中でコースの大量追加があったからだな 48: 名無しさん 2025/05/21(水) 22:44:06.99 ID:cTQSpHwB0 3Dマリオも開発期間長いな 49: 名無しさん 2025/05/21(水) 22:45:54.40 ID:3Pb78uU/0 マリカ売れまくってるから開発費たくさんやな 50: 名無しさん 2025/05/21(水) 22:46:36.32 ID:T27G/myI0 何か2023年辺りには開発終わってそうだな 元々3年作ってた2020年にSwitch2とコース追加パスの話が入ってきたんだろ 60: 名無しさん 2025/05/21(水) 22:58:43.46 ID:VFhnYSWM0 8年はすごいな そりゃあ出ないわけだ 途中DLCはあったが 66: 名無しさん 2025/05/21(水) 23:07:09.22 ID:yz9jnBRe0 長期的に売れると開発期間が長く取れていいよね 71: 名無しさん 2025/05/21(水) 23:14:37.60 ID:VFhnYSWM0 任天堂もオープンワールドばっかになってきたな まあいいことだけどね…