編集元: 友達をやめるとき133737: 2019/06/17(月) 08:32:31.37 ID:60i0ci/l.net プレゼント攻撃がすごい元職場の友人。 当時私はスーパーで働いていていろいろブラックな職場だった。 理不尽なことも多くて元友人は気が弱く、よく泣いていた。 私は割と気が強い方で自分が気に入らないことははっきり言わないとこの職場じゃやってけないのを 早々に悟ってたから元友人のことを庇ったり慰めたりしてた。 もちろんそこに損得勘定はなく、純粋に元友人を友人と思って力になれればって気持ちからそういうことしてたんだ。 で、ある時元友人が手作りのパンをくれた。プロ並みの美味しさでどこかのお店にも出したりしてたそう。 お礼を言って美味しくいただいた。 そこからがすごかった。 毎週のようにパンを持ってくる。さすがに申し訳なくてお金を払うと言っても頑なに受け取らない。 「いつも私さんにはお世話になってるから」と言ってお礼もさせてくれない。 だんだんそれが苦痛になってきた頃、プレゼントもグレードアップしてきてホールケーキや 猫砂を段ボールで寄越したりしてきた。(うちは猫飼い) ある日休みで家でのんびりしてたら元友人からメール。パンを焼いたから食べて欲しい。 焼き立てを食べて欲しいから今から家に行くね、と。 断っても断ってもいいから!いいから!と押し切ろうとする。何回もメールをやり取りしてやっと諦めてもらった。 彼女の私への執着と完全に善意で私のために嫌なことをゴリ押しする姿勢に恐怖と限界を感じ 転職を決意。もともとブラックな職場なのでちょうど良かった。 転職する1週間前くらいに大泣きされたけど何も感じなかった。この泣く姿をもう見なくていいなんて清々するくらいに思った。 適度な物のやり取りはいいけど毎週毎週何かくれるって異常だと思う。 なんで彼女はこんなことしたのか未だにわからない。 転職して3年経つけどまだ誕生日にはメールが来るし私の職場に来てるみたい。 なんとなく予想できたから誕生日付近は休み取って会わないようにしてるけどね。 こっちからは一切連絡しないしそっとFO中だけど早くそれに気づいて欲しい。…