1: 少考さん ★ 2025/05/19(月) 00:03:08.06 ID:5JEJ9/ky9 NHK 佐賀県のニュース 05月18日 19時36分 生態系に悪影響を及ぼす外来植物を楽しみながら駆除しようと、制限時間内にどれだけ多く抜き取れるかを競うイベントが吉野ヶ里歴史公園で開かれました。 このイベントは、外来植物の駆除をゲーム形式にして楽しみながら行おうと吉野ヶ里歴史公園で開かれ、4組の家族あわせて14人が参加しました。 参加者たちははじめに、公園内に生えるセイヨウヒキヨモギや、セイタカアワダチソウなどの見分け方や特徴などについて職員から説明を受けました。 そして、20分の制限時間内にどれだけ多くの外来植物を抜き取れるかの競技がスタートすると、参加者たちは急いで次々と引き抜いては、袋に詰め込んでいました。 最後に計量した結果、優勝はおよそ84キロの外来植物を抜き取った福岡から参加した家族で、公園内の畑で収穫された作物などが贈られました。 優勝した家族の中学1年生の男の子は、「ずっと抜き続けたのが大変でしたが、気持ちよかったです」と話していました。 (略) ※全文はソースで。 引用元: ・【佐賀】吉野ヶ里歴史公園で外来植物の抜き取り競争 [少考さん★]…