1: どどん ★ 2022/05/02(月) 12:37:40.48 ID:YddWGkIo9.net ロシア、「敵性国家」の資産押収を示唆 52: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:45:36.12 ID:aRj6boPS0.net ムネオハウス差し押さえられるぞ! 8: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:39:10.61 ID:EupgB2560.net ムネオハウスが押収されちゃう 5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:38:54.24 ID:ARCcJKe+0.net ロシア国内で活動してる日本企業さん、資産の差し押さえ前に逃げてー!!! 16: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:40:25.96 ID:049HBKLt0.net マンガ村とかはロシアなら合法で運営できる 49: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:44:59.17 ID:hl9uUHH90.net >>16 それやってたのウクライナなんだよね… 69: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:47:10.02 ID:RJ8pdZZN0.net >>49 ウクライナからロシアが鯖ごと接収 19: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:40:55.80 ID:kD2sXRPa0.net 中国に資産ある会社や人は備えておけよ。 まあ、わかってて投資してんだろうけど。 22: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:41:22.34 ID:YL9b76aT0.net 思う存分やればいい 23: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:41:23.30 ID:/vYBMHmc0.net もうやってんじゃないのか 25: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:41:25.40 ID:n9rU+bAJ0.net いいぞどんどんやれ てか西側も凍結資産活用しようとしてるしな 28: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:41:54.00 ID:dd2Tz64/0.net 自分が蒔いた種でよくやるよな 29: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:41:55.63 ID:7SiCujzF0.net これをやったら終戦しても外国企業が戻ってこないぞ そこまでかんがえてるのかな 57: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:45:59.29 ID:p8ncpF/L0.net >>29 プーチン、金本位制へ戻すとか言ってたもんな… 41: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:43:50.14 ID:dxkib+Vw0.net >「文明国として行動し、国際法を尊重する」よう呼び掛けた。 (´・ω・`)殺人鬼が万引きはアカン言うてるようで、ロシアからこんな言葉が発せられるなんてこの世の終わりですわwww 45: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:44:17.89 ID:qE0g1T8b0.net こんね自滅の措置、これから何十年ロシア自身に祟るんだろうねえ 76: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:47:51.18 ID:uz/smR9Y0.net あーあ こっちも同じことするしか無いねぇ… 91: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:49:16.65 ID:D7R+6XsT0.net >>76 もうやってるから対抗措置なんだろ 94: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:49:26.57 ID:10uSn7Zd0.net まだやってなかったん 46: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:44:40.63 ID:xwUzG6mp0.net サハリン2どうすんの? 70: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:47:17.11 ID:f3YxPWvu0.net サハリン1、サハリン2はどうなんのかね 95: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:49:34.53 ID:9fjWobrN0.net サハリン1,2って英米が株式の何割か持ってるんだっけ? 115: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:51:11.30 ID:zDNtYMI90.net >>95 ロシアが50%で英米が25%日本が25%でもってたけど 英米はその持ち分を中国に売るらしい 109: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:50:46.16 ID:QTcaXogV0.net 丸亀製麺も完全に乗っ取られてるしな 110: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:50:47.09 ID:ym2a0dRP0.net サハリン2も絶対接収されるだろうね 撤退しとけよ 117: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:51:32.33 ID:8Su+PJts0.net >>110 日本終わりやんけ 136: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:52:39.72 ID:bur83JWL0.net >>1 ロシアリスクを考えてない企業はこういう目に合う。 137: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:52:44.28 ID:lv6g+SpG0.net ロシアなんだかんだ効いてたんだな 138: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:52:53.19 ID:Lsnnh7MR0.net こいつらに国際法と言われたくないわ 145: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:53:36.48 ID:kWNIbufM0.net ロシアや中国に資産なんか置いてる奴がバカなんだと思うわ 148: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:53:41.92 ID:rlnFQgUh0.net 日本が戦争に負けた時も中国・韓国・北朝鮮にインフラを取られた 151: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:53:50.91 ID:chfOvz+w0.net そんな事したら、ロシア企業と益々取引してくれる海外企業やロシアに進出する企業減る 53: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:45:42.67 ID:n9rU+bAJ0.net ただ中国やインド、トルコなどの企業はこの影響を受けないからなあ もうそっち側だけで経済成立するって戦略なのかもしれんね 【PR】世界初のタワーディフェンスを挑もう!Nintendo Switch ゴールデンウィークセール 【1皿98円】生クリームもベーコンも不要!究極のカルボナーラ★絶賛の声が続々 【悲報】お給料日弊社「ホイ今月のおちんぎんな」 岸田「ベトナムと手を取り合っていきたい」 生活保護法を役人が勝手に外国人に準用したのは合法なのか? ミサイルランチャーって耐久値的に使いづらいな・・・ 引用元:…