1: お断り ★ 2022/04/30(土) 14:54:11.10 ID:CZV4rvlS9.net 「水素技術、日独で交換を」 ドイツ首相、都内で講演 来日したドイツのショルツ首相は28日、都内での講演で「水素は将来、ガスに代わるものだ」と述べ「日独が技術面で交換していくことで繁栄につながる」と連携を呼びかけた。 詳細はソース 2022/4/28 18:33 101: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 15:02:54.14 ID:dvd4nehE0.net あらら電気から水素になったんだw 71: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 15:00:18.24 ID:VK91hnsT0.net 電気代上がったらこれだよw 9: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 14:55:50.48 ID:9PsCcplo0.net 急にどうしたんだろうか? 5: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 14:55:01.62 ID:ZNV66/R70.net 仲良くしてやるから 水素の技術をよこせ、って話だろ。 474: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 15:24:24.42 ID:JrjNZ6gc0.net >>5 そもそも特許を公開しているから使用料有料で技術教えているけどな。 7: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 14:55:21.73 ID:UVUGhWS30.net ドイツも信用できない国なんだよなー 8: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 14:55:40.11 ID:RiGTn5Hi0.net いいやん 10: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 14:56:09.96 ID:TRtNhzOQ0.net 特許公開してるだろ 29: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 14:57:37.12 ID:9Jmtzi1M0.net 技術のタダのりにドイツの方から来ました! 40: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 14:58:23.75 ID:WYOEcsJq0.net ドイツも落ちぶれたなって思わざるを得ない一言 42: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 14:58:25.68 ID:hM66gGjL0.net ドイツと組むなよ簡単に裏切るぞ 44: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 14:58:40.24 ID:bwgl8s3H0.net 日本のハイブリッドや水素エンジン技術に先越されるのが嫌でEUはガソリン禁止でEVに転換したのに先行き不安になると日本に技術支援求めてきてるってこと? 96: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 15:02:45.35 ID:BYiX0TPP0.net >>44 そうとしか思えないよね 257: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 15:12:30.40 ID:sqgSZcUK0.net >>44 うん 512: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 15:27:22.95 ID:bByNIP/K0.net >>44 汚いよね まあEVで中国に行かれるよりは良いのかもしれないね 45: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 14:58:40.72 ID:i8eoSzTt0.net 交換ってドイツは何くれるのさ? 46: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 14:58:41.89 ID:6LjGyR/x0.net 必死だな 原発止めてエネルギー資源を自国でまかなえずに他国から買いまくってるから日本の水素技術に目つけたんだな 48: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 14:59:00.88 ID:72x5MIaf0.net 物乞いか?ドイツも堕ちたもんだなw 52: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 14:59:15.92 ID:PIFnBAlZ0.net とりあえず日本は地熱発電をさっさとやれよ 温泉大国なんだから 53: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 14:59:18.34 ID:MHT7TrLt0.net 日本が金と技術だけ出すことになるんじゃないの 56: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 14:59:32.98 ID:BDQSWt1+0.net ドイツが来たら負け確定 80: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 15:01:18.90 ID:/EPWWUy60.net 交換www 現実は日本から奪うだけだろうに 水素否定してたくせに何を今更 81: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 15:01:21.85 ID:XI/zWwTT0.net ドイツとは付き合わない事 それが日本の基本方針だ 84: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 15:01:41.04 ID:xUZNrwZh0.net ドイツもEVでは中華に勝てないと気付いたんだろうな 86: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 15:01:45.54 ID:Yu9x6V1w0.net ロシアからのガスに代わるのが欲しいのね 99: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 15:02:52.26 ID:89AUmg7M0.net ドイツは国民からの圧力なのか脱ロシアの道筋つけたくて焦ってるな 121: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 15:04:09.92 ID:M2pCMsBv0.net ドイツの技術なんて役に立つのか? 126: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 15:04:30.27 ID:orvEbbhE0.net 技術の交換とか持ちかけてくるパターンはほぼこちらが得るものは無い 自分が得をして相手が損をする事しかしないのが海外の当たり前 ましてやドイツ() 129: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 15:04:42.39 ID:SM+TXf0G0.net 中国に技術横流ししそう ドイツってっ信用できない 125: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2022/04/30(土) 15:04:29.37 ID:PgOOKMgB0.net EV駄目だとやっと認識したな 118: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 15:03:50.97 ID:9wGIvsGX0.net 悪いことは言わん ドイツには関わるな 【PR】世界初のタワーディフェンスを挑もう!Nintendo Switch ゴールデンウィークセール 脱出成功しそうな子猫とすっ飛んでくるママ猫wwww 【悲報】ワイ(32)4月の給与479,200円←手取りがコチラ・・・ 米、ロシア核兵器使用の脅威ないと認識 生活保護法を役人が勝手に外国人に準用したのは合法なのか? ミサイルランチャーって耐久値的に使いづらいな・・・ 引用元:…