1: 孤高の旅人 ★ 2022/04/30(土) 10:23:47.11 ID:F2QDuR9/9.net 英BBC、受信料一律徴収終了へ ネット動画配信サービス普及で 7: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 10:25:54.93 ID:YuAWw7050.net さっさとスクランブル 9: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 10:26:06.10 ID:6R0vjQ960.net ゴミ番組再放送垂れ流して強制徴収 10: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 10:26:48.85 ID:dQD0stV30.net ネットで放送してるとか屁理屈こねて、 NHK受信料取ろうとしてるとか噂に聞いたけど。 ネットなら会員制にできるよね? 13: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 10:27:16.01 ID:p+rDEIsV0.net 当たり前のことだわな、民主主義とか資本主義の否定で腐敗するに決まってんだから。 21: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 10:28:38.00 ID:IHCZxjef0.net スクランブルにするか完全に公共放送にして従業員を公務員化しろよ 国民から強制徴収して多額の報酬受け取るとかありえんわ 40: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 10:31:27.51 ID:DVBjw/u20.net これこそ国民投票やるといいよ 41: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 10:31:31.48 ID:nwECuNNU0.net そもそも国営放送じゃないのに事実上の税金を徴収してるんだからおかしい 59: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 10:34:34.11 ID:FL3TXD9t0.net イギリスまともだな 日本は既得権益まみれ 63: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 10:35:09.48 ID:uhXrJck90.net 公共新聞なんてないのに、なぜテレビだけ公共放送なるものが生まれたんだろ。 67: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 10:35:37.95 ID:hdwWprpa0.net 最近受信料を集める回答集として 公共放送としてイギリスの制度を参考にしてますって言わなくなったな 69: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 10:36:01.16 ID:f3A+El6/0.net 海外事例のいいとこ取りしかしない総務省とNHKは英国無視してドイツを参考にするつもりだろ 84: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 10:37:22.93 ID:b6PNHndP0.net 日本は政治家の親族とか入り込んでるだろうから議論の余地すらない 85: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 10:37:23.28 ID:8tUS3BDh0.net 政治家も総務省もコレは知らんぷりするんだろうな。 【PR】世界初のタワーディフェンスを挑もう!Nintendo Switch ゴールデンウィークセール 脱出成功しそうな子猫とすっ飛んでくるママ猫wwww 【悲報】ワイ(32)4月の給与479,200円←手取りがコチラ・・・ 米、ロシア核兵器使用の脅威ないと認識 生活保護法を役人が勝手に外国人に準用したのは合法なのか? ミサイルランチャーって耐久値的に使いづらいな・・・ 引用元:…