1: oops ★ 2022/04/29(金) 15:48:42.07 ID:IhzREDb69.net 北大西洋条約機構(NATO)は28日、フィンランドが加盟申請するならば、手続き中はロシアの介入から守ると表明した。フィンランドはNATOの意向を歓迎した。 ■関連スレ 【産経新聞】北欧フィンランドとスウェーデン2カ国、5月にNATO加盟申請を正式表明か 現地紙など報道 [孤高の旅人★] フィンランド、ルーブル払い応じず [どどん★] 173: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 16:22:27.95 ID:Rb5AXQw10.net ハイ、ロシア終わったー 51: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 16:00:19.69 ID:s6qkIw6m0.net 空白期間も守ってくれるのか もう手出せないねえ 6: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 15:49:47.39 ID:x5vRIfRi0.net プーちゃん、どうするのよ 18: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 15:52:49.30 ID:DAfiwPPp0.net プー助顔面キムチレッドで核連呼 27: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 15:53:56.37 ID:XBxTkS4O0.net プーチン癇癪おこしとるで 102: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 16:11:54.71 ID:15eK44xR0.net 加盟申請するならば手続き中はロシアの介入から守る ↓ NATOへの新規加盟は現在加盟する30か国すべての承認が必要 30か国すべての承認なくてもロシアとやりあっていいのか?w 何かむちゃくちゃだなw 95: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 16:11:08.08 ID:Bjr5pgOI0.net 結構大変な事を表明したな 4: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 15:49:38.16 ID:VClitxof0.net ロシア激おこ 16: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 15:51:54.39 ID:9LDPzjzo0.net >>4 配慮して中立でいても、ウクライナみたいに戦争仕掛けられる現実があるしね もう、ロシアの恫喝なんてどの国も聞かないね 親ロ国のべラルーシやカザフタンまで派兵拒否だし。もう、ロシアには恫喝 する力もないわ。プーチンが戦争始めたのが悪いな 114: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 16:13:44.02 ID:z/k08rZO0.net >>16 脅しは脅してるだけなら効果的だけど 実際やるなら相手側も腹を括るしか 無くなるから意味が無くなるからね 5: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 15:49:43.38 ID:V9DuvOa30.net ベラルーシNATO加盟! 13: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 15:51:16.94 ID:2wHWezWB0.net いよいよロシアが万策尽きてきたな。 17: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 15:52:31.33 ID:Zah6i/xl0.net >>13 万策じゃなく命運が尽きてきた 36: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 15:56:03.94 ID:OOPo3yVO0.net 中立が成り立たなくってしまったな もう戻れないか・・・。 494: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 17:38:10.08 ID:CvJMnNJU0.net >>36 中立なんて環境次第だからw 40: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 15:56:52.35 ID:oawXVlc30.net つまるところロシアと全面戦争か 49: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 15:59:48.02 ID:UoiZNX4w0.net 逆に紛争起きてからじゃ手続きに入れないからな 56: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 16:00:35.51 ID:uYb9bJi30.net ロシアは周辺国がNATOに加盟してほしくないなら、アメをあげてロシアに懐くようにすりゃいいのに 恫喝しまくって何がしたいのやら 59: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 16:01:46.09 ID:Zah6i/xl0.net >>56 プーチンがアホな上に輪をかけてロシアの議会の連中がアホだから仕方がない 77: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 16:07:39.76 ID:yy+9oP3t0.net ウクライナが盾となってるうちに、北欧諸国をどんどん加盟させて影響力を強める作戦大成功! 175: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 16:22:56.99 ID:jDeuVZih0.net バルト海敵だらけw 184: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 16:24:14.83 ID:FC9VALg10.net フィンランがNATO入りするなら軍事費2%くらいにしないとダメだろ いままで幸せの国とかほざいてたツケを払うことになるとわな 188: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 16:24:37.34 ID:uYb9bJi30.net >>184 フィンランドは徴兵制じゃね 191: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 16:25:32.18 ID:Rb5AXQw10.net >>184 現時点で約1.5% ロシアの侵略に対して独自防衛をしようとしてたから元々軍事費は高い 270: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 16:43:47.94 ID:zuhUJ1Gj0.net プーチン涙目か、それとも核で全面戦争まで行くか? キチガイだから何するかわからんな 273: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 16:44:20.85 ID:8WG4OdE50.net フィンランドもスウェーデンもロシアが外国を侵略しない国なら中立でもよかったけど ロシアの本性を見たから中立どころじゃないな 【PR】世界初のタワーディフェンスを挑もう!Nintendo Switch ゴールデンウィークセール 大小のおやつ。子豚に大きい方を渡し頭を撫でるゴールデンが話題に バカ「俺の高級腕時計カッコいいダロウ?」Apple「ほーい(世界最高性能の腕時計を作る)」 女子中高生の44%「リーダーにはなりたくない」─多様性認め自主性を伸ばす教育が必要 生活保護法を役人が勝手に外国人に準用したのは合法なのか? ミサイルランチャーって耐久値的に使いづらいな・・・ 引用元:…