1: どどん ★ 2022/04/29(金) 09:41:00.76 ID:slXe6Quw9.net ウクライナなどへの「武器貸与法」成立へ、米国 第2次大戦で威力 レンドリース法(レンドリースほう、英語: Lend-Lease Acts)、または武器貸与法(ぶきたいよほう)は、アメリカ合衆国が1941年から1945年にかけて、イギリス、ソビエト連邦(ソ連)、中華民国(中国)、フランスやその他の連合国に対して、イギリスの場合はニューファンドランド、バミューダ諸島、イギリス領西インド諸島の基地を提供することと引き換えに、膨大な量の軍需物資を供給するプログラムのことである。1939年9月の第二次世界大戦勃発から18ヵ月経過した1941年3月に開始された。総額501億USドル(2007年の価値に換算してほぼ7,000億ドル)の物資が供給され、そのうち314億ドルがイギリスへ、113億ドルがソビエト連邦へ、32億ドルがフランスへ、16億ドルが中国へ提供された。 4: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 09:41:59.73 ID:IwKKuxMp0.net 遂に来たか 28: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 09:52:14.38 ID:47D7XYop0.net つまり第三次大戦の始まりだな 32: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 09:52:57.86 ID:Y8ZJqtit0.net 因果応報w レンドリースで助けられ、レンドリースでつb 42: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 09:56:02.48 ID:n7X32Aje0.net >>32 アメリカにしてみたら皮肉も込められてるんじゃないのwww 49: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 09:58:01.77 ID:KtwvYP1G0.net オリガルヒの凍結資産没収で費用に充てる気だろうな 53: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 09:58:28.97 ID:KSBHSZUx0.net ウクライナは兵士が尽きてきて武器があっても戦えなくなるのでは? 59: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 10:01:38.78 ID:xRYudwMh0.net >>53 兵士は山ほどいるよあの国 兵器が足りなくて徴兵が追いつかないくらい そしてそれにウクライナ人は文句言ってる、「早く俺らも戦わせろよ」と ウクライナ人はマジ戦闘民族 54: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 09:58:35.49 ID:fQRL3K/10.net ロシアより怖いのがアメリカという軍事国家 55: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 09:59:39.03 ID:O4BMl4sO0.net ロシアの武器弾薬がいつまで持つかだな 中国が供与すれば経済制裁対象になるから手出しできない 58: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 10:01:16.23 ID:oj/DaeCU0.net どこまでの武器を供給するんやろなぁ 86: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 10:09:58.87 ID:bZyGfi2E0.net ロシア終わったw 【PR】世界初のタワーディフェンスを挑もう!Nintendo Switch 大小のおやつ。子豚に大きい方を渡し頭を撫でるゴールデンが話題に バカ「俺の高級腕時計カッコいいダロウ?」Apple「ほーい(世界最高性能の腕時計を作る)」 女子中高生の44%「リーダーにはなりたくない」─多様性認め自主性を伸ばす教育が必要 生活保護法を役人が勝手に外国人に準用したのは合法なのか? ミサイルランチャーって耐久値的に使いづらいな・・・ 引用元:…