1: お断り ★ 2022/04/27(水) 23:38:16.42 ID:nQeZWyBy9.net 北约黑手伸向亚洲,日本或将成为下一个乌克兰,“亚太北约”绝不能忍 アジアに伸びるNATOの黒い手、日本は次のウクライナになる可能性 「アジア太平洋版NATO」は許されない 画像 オースティン米国防長官は4月25日、記者団とのインタビューで、ウクライナは「勝っている」、米国は弱体化したロシアを見たいと露骨にも発言した。そのわずか1日後、オースティンはNATOの特別会合で、ウクライナのNATO加盟の可能性を排除しないことを改めて表明したのである。 4月26日、ブリンケンは米国議会で、ウクライナ危機における日本の優れた実績を理由に、6月にスペイン・マドリードで開催されるNATO首脳会議に日本を招待することを発表した。日本だけでなく、オーストラリア、ニュージーランドなどのアジア太平洋諸国も招待し、明らかに「アジア太平洋版NATO」を構築しようとしている。 そのターゲットは誰なのか、言うまでもないだろう。 今のところ、日本とNATOの関係は、平和憲法とNATOの条件によって制限されたままである。 しかし将来どうなるかは実は分かりません。何しろNATOが条約を破ったことは一度や二度ではない。 もし「アジア太平洋版NATO」が本当に形になったら、ロシアと同じようにテーブルをひっくり返すことが起きても責めてはいけません。 捜狐 2022/4/27 ソース中国語 『 北约黑手伸向亚洲,日本或将成为下一个乌克兰,“亚太北约”绝不能忍』 4: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:38:50.75 ID:GQzN/bLG0.net そうなると、次のロシアは中国だな。 15: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:40:31.55 ID:6711p1jn0.net ふーん、やんの? 17: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:40:46.83 ID:62Kf/Fpe0.net やっぱりそうなんだ 19: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:40:56.58 ID:fUtSkzlS0.net お前んとこはそれを企んでいるんだろ 22: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:41:13.31 ID:+tRxjX1K0.net 中国が強迫してきた!! 55: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:44:09.39 ID:TM8tw6R30.net 犯行予告かよ ヤベえなジェノサイド国家は 25: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:41:43.72 ID:U+Gr5u8e0.net まず人民解放軍による琉球解放だな。 呼応してロシアがアイヌ民族保護のために北海道に特殊作戦と 29: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:41:51.17 ID:Y4fl5gW70.net 中露の太平洋進出を阻止するための存在だからウクライナみたいなもん 35: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:42:11.51 ID:WUnWpBRw0.net ロシアと日本の間には海があって、日本の海軍は強いから大丈夫って言ってた人いたけど、ミサイルで北海道バチボゴに破壊された後、上陸されたらどうなるよ 68: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:45:12.61 ID:KeTwDXhv0.net >>35 だから、どうやって補給路確保するの? 島国って海軍ないと補給路さえ維持するの無理 150: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:50:37.96 ID:WUnWpBRw0.net >>68 補給路なんていらない 日本は防衛しかやらないんだから、直接対決の必要なくない?ミサイルで日本が止めてと言うまで破壊し続ければ あ、ミサイルだめなルールってあるんだっけ?ロシアは聞かなさそうだけど… でもまず朝鮮半島でロシアvsアメリカの代理戦勃発しそうだけど 53: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:43:54.57 ID:Vns+aLS30.net ウクライナと違って日本は米の同盟国だけど、はたしてどうなるかね~ 66: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:44:50.11 ID:J8lAsMI90.net 米帝の強力な軍隊が常駐してるんすけど、どこがウクライナと同じなん? 88: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:46:40.53 ID:EUCAA9lN0.net >>66 アフガンと同じじゃね? 他国のために血を流したく無いというアメリカ国民の意向で梯子を外され、一人で立ち向かう羽目になり無様に死ぬ。 107: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:48:17.57 ID:MZ7KjJdF0.net >>88 金までアメリカに頼り切って 怠けていたアフガニスタンと日本は全然違う 118: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:48:51.19 ID:J8lAsMI90.net >>88 自衛隊だけでも世界有数の軍事力なのにどこがアフガンと同じなん? 69: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:45:13.26 ID:432TpykI0.net つまり中国は虐殺上等のロシアと同じって今さらか 70: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:45:19.65 ID:LrjWcC9X0.net 既に北方領土取られてるんだよなぁ 76: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:45:41.25 ID:hL5J2n+G0.net 中国が侵略するのか 78: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 23:45:56.90 ID:JAx8ObLo0.net 侵略予告きたね 凄すぎる猫のストレッチが話題に「声出たw」「すごっ」 【画像あり】フィリピンの新しい紙幣、カッコ良すぎるwwwwwwwwww デジタル庁、高齢者向けにデジタル活用を教える人(1万人)を「無給」で募集※任期1年で自動更新 生活保護法を役人が勝手に外国人に準用したのは合法なのか? ミサイルランチャーって耐久値的に使いづらいな・・・ 引用元:…