1: V V-OYA-G(東京都) [CN] 2022/04/27(水) 10:43:02.64 ID:xw3pfeqL0.net ブリンケン米国務長官は26日、上院外交委員会の公聴会に出席し、6月下旬にスペイン・マドリードで開催予定の北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議に日本が参加すると明らかにした。会議にはバイデン大統領も出席する。 前駐日米大使のハガティ上院議員の質問に答えた。ブリンケン氏はウクライナ危機に対し、「日本が素晴らしい形で立ち向かった」と称賛。また、日本はNATO加盟国ではないものの、協力を深めている友好国だと強調した。 7: 銭形平太くん(東京都) [GB] 2022/04/27(水) 10:45:30.83 ID:eU2/SBoq0.net ロシアのアホが戦争起こしたせいでNATO拡大して草 18: なまはげ君(光) [IN] 2022/04/27(水) 10:48:06.10 ID:CyLtjYhY0.net 北方領土と樺太くらいは手に入るのかな 資源国の仲間入りwww 32: マーキュリー(東京都) [ニダ] 2022/04/27(水) 10:50:47.49 ID:OtD8of7J0.net ウクライナ復興で多額のお金を納めてくれる日本さんです 35: ゆうちゃん(ジパング) [US] 2022/04/27(水) 10:52:11.15 ID:xqEFRM/z0.net またたかられるのか(´・ω・`) 37: サンペくん(やわらか銀行) [US] 2022/04/27(水) 10:52:25.43 ID:cs+/Cf+20.net どうせ対中国の時にNATOには世話になるから 40: ガリガリ君(東京都) [US] 2022/04/27(水) 10:52:42.59 ID:DWkDMNea0.net 大西洋と何の関係もない 欧米人うんざり 60: マカプゥ(茸) [CN] 2022/04/27(水) 10:57:46.74 ID:0rZbdTtN0.net >>40 財布係やろ 41: りんかる(光) [RU] 2022/04/27(水) 10:52:47.38 ID:PVRtSFFT0.net これはしょうがない 日本にもイギリスやフランスなど欧州の軍艦に来てもらって中華を牽制してくれてるからな もちろん日本も余計な面倒に巻き込まれる 撃たれる可能性も高くなる それをひっくるめてもしょうがない 43: サンペくん(茸) [CN] 2022/04/27(水) 10:53:11.39 ID:gCBry34M0.net またATM扱いされるのか 48: 怪獣君(東京都) [US] 2022/04/27(水) 10:54:56.70 ID:EYM6lIpZ0.net 日本に出来る事は何もないだろ? 137: せんたくやくん(大阪府) [ヌコ] 2022/04/27(水) 11:09:24.27 ID:FHPs9UEL0.net >>48 お金担当(*´・ω・`)bよ 51: ケンミン坊や(日本のどこかに) [US] 2022/04/27(水) 10:55:28.47 ID:65HjwXAZ0.net そもそも、日本はなんでNATOに加盟しないの? 日本はNATOに金だけ出して、NATOの安全保障の確約は無しって ずるくないか? 329: ティグ(千葉県) [GB] 2022/04/27(水) 11:44:25.94 ID:uoH8gsub0.net >>51 現行法では欧州に軍隊派遣できんやん 55: てっちゃん(東京都) [US] 2022/04/27(水) 10:56:06.98 ID:B0+HmTLc0.net ここにきて中露包囲網が出来つつあって草 61: マカプゥ(千葉県) [US] 2022/04/27(水) 10:57:59.21 ID:etojOP9c0.net どうせ金目でしょ 96: リスモ(茸) [FR] 2022/04/27(水) 11:03:28.48 ID:btGRl7sd0.net 対ロシアってことだろ 別に構わんだろ、北方領土取り戻すにも 98: アイニちゃん(埼玉県) [BR] 2022/04/27(水) 11:03:29.69 ID:wmtLi3w90.net 日本に中国やロシアが攻めてきたら アメリカだけじゃなく欧州も参戦してくれるって事か? これは勝ったなガハハハハ! 141: DJサニー(茸) [ニダ] 2022/04/27(水) 11:10:06.60 ID:13iUs56+0.net 金だけ搾り取られて感謝されないやつか 湾岸戦争の再来 145: 吉ギュー(神奈川県) [CN] 2022/04/27(水) 11:10:26.42 ID:Cpu++4Zr0.net こういう行動の積み重ねでNATOと連携取っていくのは日本にとって重要。会議に実際に参加するのとしないのとでは存在感がまるで変わるからね 148: ウッドくん(北海道) [US] 2022/04/27(水) 11:11:10.44 ID:WM/nwWvn0.net 世界の主要国がNATOに加盟すればNATOの名称も変えないとね 国際安全保障条約機構とかに名前が変わるのかな 150: エビオ(やわらか銀行) [RU] 2022/04/27(水) 11:11:29.12 ID:6g0ItCKL0.net アメリカにビビってる中国と違ってロシアはキチガイ行動するからな 162: マコちゃん(SB-Android) [JP] 2022/04/27(水) 11:13:17.32 ID:IySKfL130.net ブリカスやフランスが軍艦派遣してくれてるからな お顔くらいは見せないと 174: レビット君(東京都) [KR] 2022/04/27(水) 11:16:45.96 ID:QimUazyN0.net ついにワシらもNATO軍か 196: ドナルド・マクドナルド(ジパング) [US] 2022/04/27(水) 11:20:47.85 ID:PebFS1LH0.net 反ロシアのリーダーに、着々と仕立てられております 64: MiMi-ON(千葉県) [US] 2022/04/27(水) 10:58:25.72 ID:DWONmrho0.net リーダーが参加しないとかあり得ないですもんね 凄すぎる猫のストレッチが話題に「声出たw」「すごっ」 【画像あり】フィリピンの新しい紙幣、カッコ良すぎるwwwwwwwwww デジタル庁、高齢者向けにデジタル活用を教える人(1万人)を「無給」で募集※任期1年で自動更新 生活保護法を役人が勝手に外国人に準用したのは合法なのか? ミサイルランチャーって耐久値的に使いづらいな・・・ 引用元:…