
1: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 05:36:26.78 ID:HHFRuG6E0●.net 秋葉原のシンボル的存在「肉の万世ビル」がついに更地に 「肉の万世ビルが…消滅した…」というコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。 そこに収められていたのは、建物の解体が完了した工事現場。ここはかつて、秋葉原駅のシンボル的存在であった「肉の万世ビル」が建っていた場所です。 オススメ記事 まとめサイト速報+ 5: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 05:42:11.71 ID:cTRX6HGs0.net >>1 別によくね? 2: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 05:37:11.37 ID:HHFRuG6E0.net (´・ω・`)画廊ショップに連れてかれた 66: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 07:02:08.90 ID:oNlaE+ui0.net >>2 ワイもあったなあ ティッシュ配りを何気なく受け取ったらおねーちゃん達にあっという間に囲まれて わけのわからん100万の絵を買わされそうになった 71: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 07:08:01.38 ID:qACm3E9Q0.net >>2 懐かしいなw 76: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 07:14:30.87 ID:sg5nsBtO0.net >>2 「毎日コーヒー一杯分(スタバ)の金でこんな絵が買えますよ!」 エウリアン達はどうなったんだろう? 3: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 05:38:41.62 ID:fRo1bzpm0.net 肉の慢性が秋葉原のシンボルだなんて誰も思っていないwww 19: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 05:57:06.27 ID:EHu6k7aK0.net >>3 ソース見に行ってみ 唐突に肉の消費が多い地域とか始まるから 秋葉原は関係ない 32: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 06:30:41.21 ID:SyzQ621Y0.net >>3 肉の万世はちょっと外れた場所にあったからねえ 4: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 05:41:29.69 ID:3rzZ9/SA0.net 秋葉原デパートだろ 31: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 06:29:53.88 ID:SyzQ621Y0.net >>4 もうない 6: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 05:42:37.46 ID:vBq/o1aW0.net シゲゾーンですよ 7: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 05:45:11.36 ID:O0STrLvx0.net メイド調子ぶっこきすぎ 8: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 05:45:53.68 ID:EJEOKo080.net とり丼は惜しかったな あとその前の四角いお好み焼き 9: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 05:45:57.26 ID:O9pLUeuf0.net 電車男のヒットが原因だよな。 10: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 05:46:01.25 ID:9NkTzQEC0.net あそこら辺は秋葉原というより万世橋駅跡だな 34: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 06:31:28.48 ID:SyzQ621Y0.net >>10 あそこの地下にまだ万世橋駅が残ってるんだよな ちょっと感動する 47: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 06:44:52.10 ID:BFuMyyhZ0.net >>34 オレ15年前くらいかな?工事のバイトで地下に入ったんだぜ! 74: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 07:12:05.88 ID:VbmVmEXu0.net >>47 実際、シュタゲに出て来たような感じの内部だった? 11: 名無しさん@HOME 2025/07/16(水) 05:46:02.78 ID:cwN0Qpj60.net シュタゲは記憶を消してもう一度見たいなぁ こちらの記事も読まれております。 引用元:…