
1: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 10:12:05.53 ID:PlQLV1SZ0.net 郵政民営化とは何だったのか?詐欺まがいの保険契約や過剰ノルマ、不正と犯罪の温床になる郵便局など誰が望んだ オススメ記事 まとめサイト速報+ 45: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 10:32:34.61 ID:w1/78plMd.net 【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数 >>1 ・日本人男性(18.8%) ・韓国男性(5.3%) ・ アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数) 1位スペイン語=720万人 2位フランス語=144万人 3位ドイツ語=47万人 4位日本語/イタリア語=13万人 5位中国語=12万人 ・ 在韓日本人 3万5000人 在日韓国人 60万人 ・ 韓国での日本語学習者数 50万人 日本での韓国語学習者数 1万8000人 ・ 在韓日本人留学生数 3000人 在日韓国人留学生数 1万6000人 ・ という面白いデータがあるが これにはさらに面白いデータがあって ・ 全世界合わせた韓国語学習者数が 韓国1ヵ国での日本語学習者数の半分しかないという事実 ・ 国籍放棄者は10万人あたり、韓国1680人、日本89人、香港25人、台湾152人、シンガポール431人 か 「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている 2: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 10:13:33.03 ID:SfecFclS0.net 別に郵政が保険なんかせんでもええから 71: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 11:01:26.46 ID:4R0Xkc6s0.net >>2 お手紙運ぶだけやと商売にならない 86: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 11:08:34.53 ID:n6WMdW/g0.net >>71 値段上げたらいいだけだろ ばかなの? 80: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 11:05:08.26 ID:4dYk2BXt0.net >>2 株主様のご意向やろ 3: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 10:14:24.58 ID:x3yQSsvG0.net 財政面で足引っ張ってたんだから残当だし成功だろ あの数の公務員が未だ現役だとしたら税金もっと上がってただろ 14: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 10:19:18.82 ID:LPr9r2Rr0.net >>3 今の方が政府が補助金出しとるがむしろ国営の時は自分らの財布の中身でやり繰りしとった 4: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 10:14:55.01 ID:QxYKuGrP0.net たけしは今の農政改革が郵政改革と丸きり同じって指摘してたな 親子揃ってやることは一緒て 5: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 10:15:29.17 ID:fxcBxISG0.net 郵政民営化しても全国郵便局長会とか言う自民党の政治活動団体は今も健在。 6: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 10:15:35.10 ID:gSm3D0cg0.net 民営化してなかったらどうなってたん? 63: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 10:48:23.66 ID:TY1OfdlB0.net >>6 郵貯が日本の資産として残った 7: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 10:15:49.35 ID:p2y0EQiS0.net そりゃ鉄道を民営化したら金融やりだしたようなもんだから自業自得だろ 日本国民が期待してたのはノウハウをいかした日本の総合流通配達サービス会社だし 10: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 10:17:44.92 ID:1nCAjqxg0.net >>7 鉄道&郵政を税金で運用したほうがいい理由は? 23: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 10:21:33.18 ID:QxYKuGrP0.net >>7 自業自得も何も米国金融が入り込んでくるのは民営化する前からわかってたことだぞ 散々民営化を唆されてたのが小泉の時に舵を切っただけ 37: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 10:27:26.19 ID:p2y0EQiS0.net >>23 ネットの技術がない国が国民の情報を管理するサーバーすらアメリカのクラウドに依存する羽目になってるのと何が違うんだよ 民間企業ってのは技術を競争してしのぎを削ってるんだから 国営で負担増やしまくるよりどっかで民間に移行しなきゃいけないのは当然 そのための準備を一切せずに税金にあぐらをかいて腐敗してたのが悪い 8: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 10:17:09.09 ID:0RDYISUc0.net 小泉・竹中のおかげでデフレ加速したんだよなあ 27: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 10:22:33.22 ID:826BGu2b0.net >>8 アヒルがガァガァうるさいCM延々とやってたな 9: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 10:17:44.49 ID:zpMeoymD0.net かんぽ生命がのうのうと営業してるの不思議でしゃーない ビッグモーターよりくそ企業やぞ 11: 名無しさん@HOME 2025/06/14(土) 10:17:57.52 ID:fH7uyi6d0.net 絶対に潰れない企業 21: 名無しさん@HOME 2025/06/17(火) 20:11:13 どちらかと言えば公務員根性で民営化しきれなかったんでは こちらの記事も読まれております。 引用元:…