
1: 名無しさん 2025/05/19(月) 21:37:57.81 ID:EPADIJxV0 当時の人たちはみんなカクカクしてたんか? 2: 名無しさん 2025/05/19(月) 21:39:20.90 ID:kef5hXQS0 BE:677917124-2BP(1000) それまでは3Dってのは革命的ものだったんだよ 3: 名無しさん 2025/05/19(月) 21:39:52.74 ID:03hkqJlr0 ぶっちゃけCGムービーはよく出来てるからな 4: 名無しさん 2025/05/19(月) 21:40:44.40 ID:Brw81cgh0 実写との違いが認識できなくて画面の中に入れると思って皆画面に顔ぶつけてたらしいな 5: 名無しさん 2025/05/19(月) 21:41:09.21 ID:kbAOWZhed それは言い過ぎ そこまでではない 6: 名無しさん 2025/05/19(月) 21:41:42.26 ID:PXSbUjLo0 イッチもよく見たらカクカクしとるわ 7: 名無しさん 2025/05/19(月) 21:41:53.01 ID:GR9XdEGJ0 「せっかく3Dやのにやることは結局コマンド選びか…」 こうやぞ 8: 名無しさん 2025/05/19(月) 21:42:14.78 ID:Jy27CW140 一般人「なんだ、まだ3Dって発展途上やな」 バカ「FF7すげええええさすがスクウェア」 やぞ 9: 名無しさん 2025/05/19(月) 21:43:38.97 ID:kef5hXQS0 BE:677917124-2BP(1000) まぁ今の技術が凄すぎるンゴ 10: 名無しさん 2025/05/19(月) 21:44:15.94 ID:7GAsa1yn0 絵もそうだけど何より音がすごかったんよ 11: 名無しさん 2025/05/19(月) 21:44:56.28 ID:amNEbPK40 あの出来を恥じて生まれたのが映画FFや 13: 名無しさん 2025/05/19(月) 21:49:19.21 ID:OYqHA8e40 時代考えたらムービーの出来は凄いで それより古い時代のソウルエッジOPが一番好き 14: 名無しさん 2025/05/19(月) 21:50:27.48 ID:enILNA620 実写みたいなんて評価無いぞ 3Dすげーはあったけど 15: 名無しさん 2025/05/19(月) 21:51:36.07 ID:lmG87fGW0 ムービーはまた違うでしょ たんなる映像技術 動かせないしゲーム中 綺麗な映像を挟んでるだけ 16: 名無しさん 2025/05/19(月) 21:51:45.48 ID:l3gA/+6/p これができるならいずれは実写のようになるんやろうなあと 18: 名無しさん 2025/05/19(月) 21:52:39.63 ID:2JWUtOpk0 10年後にはモニター見てゲームwwwとか言われるんやろか…