
1: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:27:26.685 ID:DPF13HNx0NIKU.net どれが1番いいの? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:27:48.701 ID:O5HGfTng0NIKU.net 125 コスパの鬼父 3: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:28:06.142 ID:VVfONjNG0NIKU.net 150です 4: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:28:15.905 ID:O5HGfTng0NIKU.net コスパの鬼 5: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:28:19.500 ID:QC1P6jVJ0NIKU.net 125と1000の2台持ち 16: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:32:48.156 ID:DPF13HNx0NIKU.net >>5 2台だとこのパターンもあるんだよな これだと125とか50もいけちゃう感じある 35: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:43:14.484 ID:jK6DOKBM0NIKU.net >>5 俺もこれ 不満ない 買い足すなら600のミドルクラスかな 6: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:28:35.788 ID:IUdaMtDv0NIKU.net 250 総合能力の鬼父 15: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:31:38.637 ID:DPF13HNx0NIKU.net >>6 う~ん やっぱ250なんかなぁ… 125だとバイパス乗れないのこえーしなぁ そんな乗らないけど レインボーブリッジ通れるけどベイブリッジ通れないし 7: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:28:54.992 ID:smHq/tms0NIKU.net そこまでして人に決めてもらわないとダメってヤバくね 10: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:29:46.578 ID:DPF13HNx0NIKU.net >>7 乗りすぎて逆にわかんなくなった もうお前らに頼るしかない 1台に絞りたい 18: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:33:12.416 ID:smHq/tms0NIKU.net >>10 どんな意見出されても否定しかしなさそう 8: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:29:19.746 ID:w59jFymL0NIKU.net 全部持ってるといい 20: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:35:26.882 ID:DPF13HNx0NIKU.net >>8 維持費たけーのよ >9 やっぱそうなんかなぁ…・ 大型は維持費とかもあるけど重いのがきつい CBR650R乗ってるけどもうこのあたりでパワー十分な気もするしなぁ… 9: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:29:26.974 ID:cnSBrdz10NIKU.net 大型免許持ってても遠出しなけりゃ250がベストバランスってのがわかるよね 11: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:30:01.286 ID:OQVkUjAv0NIKU.net 新たなる刺客800cc 12: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:30:11.392 ID:x9poAF4a0NIKU.net 110 250 888 890の4台持ち どれも良い 13: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:30:27.766 ID:QC1P6jVJ0NIKU.net 絞る必要ないよね 14: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:31:35.668 ID:rpkd0Tz50NIKU.net 250 17: にゅっぱー 2024/05/29(水) 22:33:02.799 ID:cnSBrdz10NIKU.net 50と110と125と230と250と883と850と929と1300を所有したことある 21: にゅっぱー 2024/06/02(日) 14:50:50 原付から大型SSまで乗ったけど、おっさんになって125のスクーターおっさんの事が理解出来た。がしかし、通勤とちょっとしたツーリング行くなら150スクーターがいい。昔なら中途半端と思っていたが、どれもこれも中途半端というより、どれもこれもこなしてるって感じ。いいよ 引用元:…