
1: にゅっぱー 2023/03/24(金) 23:16:25.59 ID:k8W+9CoS0 もう終わりだよこの体 イチオシ記事 53: にゅっぱー 2023/03/25(土) 00:02:49.20 ID:TSySUbWR0 ID変わったわ >>1です 2: にゅっぱー 2023/03/24(金) 23:17:44.16 ID:DBFUtBoO0 ナカーマ ワイはもう15年程戦っとる 3: にゅっぱー 2023/03/24(金) 23:18:25.12 ID:k8W+9CoS0 >>2 やっぱ慢性化するんか? 6: にゅっぱー 2023/03/24(金) 23:22:21.02 ID:DBFUtBoO0 >>3 砂みたいのは基本毎日出る 自然排石は半年来ないこともあれば3日続くこともある 手術はこれまでで2回した 9: にゅっぱー 2023/03/24(金) 23:24:31.95 ID:b4QZ8HvJ0 摂生して水飲みまくれば再発は比較的防げるから頑張れよ >>6 砂みたいなもんが毎日…… その体で通風や糖尿病にはまだなっとらんのか? ワイは結石だけやったから毎日怯えとるわ 10: にゅっぱー 2023/03/24(金) 23:24:36.53 ID:k8W+9CoS0 >>6 こええええええええ ワイは白い粉みたいなのは半年に一回ぐらいや 初めて結石出てからもう1年半経つけど2回目はまだ無い 何歳や?食生活は気つけてる? 4: にゅっぱー 2023/03/24(金) 23:19:53.29 ID:Z6JYlo2b0 何食べてたらなるんや 5: にゅっぱー 2023/03/24(金) 23:21:01.51 ID:k8W+9CoS0 >>4 基本的に好きなもの マックやら牛丼やらスーパーの惣菜揚げ物やら 33: にゅっぱー 2023/03/24(金) 23:54:12.45 ID:74tsyNNd0 >>5 まんまワイやんけwこっわ 痛いのめっちゃ苦手やから毎日水飲も 絶対なりたくない 38: にゅっぱー 2023/03/24(金) 23:56:29.24 ID:Sz54COy80 >>5 嘘やん ワイもその歳でそんな感じの食生活や 大体何年その生活続けてたんや? 44: にゅっぱー 2023/03/24(金) 23:59:27.27 ID:k8W+9CoS0 >>38 まじやぞ個体差はあるけどな 大体一人暮らし始めた18~やな 7: にゅっぱー 2023/03/24(金) 23:22:22.44 ID:VTL2iuES0 死を覚悟する痛さだよな 11: にゅっぱー 2023/03/24(金) 23:25:42.14 ID:k8W+9CoS0 >>7 ワイは奇跡的に痛み無かったんや だから大丈夫やろwの精神でまだ好きなもん食べまくってるから怖くなってきた 8: にゅっぱー 2023/03/24(金) 23:23:25.08 ID:VTL2iuES0 ワイは一回ポッキリやったわ 12: にゅっぱー 2023/03/24(金) 23:25:46.71 ID:VNSBHulX0 そんな歳でもなるんやな 水いっぱい飲んだりするんか? 13: にゅっぱー 2023/03/24(金) 23:26:56.98 ID:k8W+9CoS0 >>12 水は基本食事の時に飲む程度やったな今まで 結石になってからは飲むようにはしてるけど 14: にゅっぱー 2023/03/24(金) 23:28:08.24 ID:AomHRgw8M ええやん 自分の体の中で石ができるとか人体の神秘で羨ましいわ 15: にゅっぱー 2023/03/24(金) 23:28:58.08 ID:k8W+9CoS0 >>14 たしかに最初見た時はキラキラしてて一週間くらいとっといてたわ 16: にゅっぱー 2023/03/24(金) 23:29:57.69 ID:7zI5e3UE0 クエン酸はシュウ酸とカルシウム、リン酸とカルシウムが結合するのを妨げます。また尿の酸性度を抑えるため、シュウ酸や尿酸に基づく結石の予防に効果が 引用元:…