407: 1/6 2009/07/31(金) 14:37:18 ID:rESPN9ey 長い長い昔話。 託児じゃないけど、放置子がらみなのでここへ投下。 先日読んだ話で昔の出来事を思い出したので吐き出し。 Kがらみなのでフェイクを沢山入れたけど、関係者ならばピンとくると思う。 万が一わかっても、人名や地名のヒントを出さないでね。 最初に説明しておくと、昭和の高度経済成長期に住宅地として開発された町。 旧住人 = 開発前から代々住んでいた家 数は少ないが、多くの土地・アパート・マンションを所有 政治に関心が深く、結束が固い 新住民 = 開発後、家やマンションを買って移り住んだ家族 長距離通勤が多く、地元への関心が薄い 賃貸 = マンションやアパートを借りて住んでいる人々 地元に関心がなく、数年で多くが入れ替わる 娘が小学校1年生の時の話。 我が家は、娘が小学生になるのに合わせて家を購入した新住民。 PTAのクラス役員の作業をおえて、同じ役員のママ友と一緒に帰る途中、 騒ぎに出くわした。 引用元: 【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない44【玄関放置】…