「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」278 名無しさん@HOME 2012/05/04(金) 11:32:05.00 0 すいません、聞いてください。 今日の13時までに決断しなければいけません。 私はついこの間までバイトをしていました。 3月から入り、本当は9月ごろまでバイトを続けたかったのですが、 店長から「そんな短期バイトは申し訳ないが雇えない。4月いっぱいでやめてくれ。 実は君以外に長期で働いてくれる条件の良い人が見つかったんだ」と言われました。 ショックでしたが、確かに企業としては…と思い、やめることに同意しました。 その店長から電話があり、内容は「雇用条件の良い人にドタキャンされたので、 また4月からと同じシフトで働いてほしい」ということ。 私は大学を一浪し、予備校に通っているのですが、時間には余裕があります。 だから入ろうと思えば入れるのですが、 父親に「そのコンビニは信用できないからダメだ」と反対されています。 ネックになっているのは ・バイトの最終日にクレームをつけたお客さんに怒鳴られ、トラウマになっている (店長のフォローなし) ・私より雇用条件がいい人が見つかったんだ、って言っておきながら……