スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part221719: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/05(木) 07:44:55.25 ID:cGEMX9Ni 自分の結婚式には呼んでおいて、招待客にご祝儀やら交通費やら準備金やらいろいろと 出させたくせに、こっちの時はなにもしてくれないって人ばかりすぎて マジで殺意沸くし、これからの付き合い考えていくレベル。 まだ結婚していない、式していない人は別。 ご祝儀もらったくせに、なんでその相手が結婚したときに何もしなくて平気なんだろう。 夫のことだけど、今まで散々いろんな人(友人というより、会社関係の同期、先輩とか) に呼ばれて、乾杯の挨拶だとかスピーチだとか頼まれたときもあったのに、 私たちが結婚(式は身内だけ)しても、なにもなし。 見返りだとか、お金だとかそんなのがほしいとかではなく、手紙ひとつくらいなら よこせるんじゃないか?って思う。 結婚式呼ぶ人って、かなり選別してると思うし、スピーチなんて頼むくらいなら 相当信頼してるからじゃないの? 本当に自分らのことしか考えていないんだなって思った。 しょーもない引き出物とかで確実にそっちの利益あるはずだからね(1万は確実に) 別に2000円くらいのものでもいいんだよ。夫に対する気持ちがない人ばかりなんだなと思って本当にイライラする。 しかも、最近結婚式挙げて、また夫が呼ばれてて、うちも同じ時期くらいに 結婚したにも関らず、何もなし。自分たちは夫にお祝いしてもらってるのに。 どういう神経なんですかね?男ってそんなものなの? 見返りとかじゃなくて、自分らの自己満の勘違い披露宴のためにわざわざ休みとって 多額のお祝いしてもらったのに、他人の時は「式しないんだ。お祝いいらないね」と 思う人の神経が本当に信じられない。 もう付き合わないでほしいとさえ思ってしまう。 今後、もう式は基本的に行くな、と言っている。 だって、なんで自分たちの時に何もしてくれず(手紙でもいいのに) スルーだった人のために、厳しい家計から3万以上(交通費も出ないし)のお金を ささげないといけないんだと。 めっちゃ仲良い人以外はもう知らないと思った。…