117: 名無しの心子知らず 2020/05/16(土) 21:33:28 ID:kzKkcCi8.net 自分語り長文すみません。 還暦祝い(10万)、母の日父の日(各1万)バレンタイン(5000)、義母義父の誕生日(各5000)結婚3年目で全て渡してるのに向こうからは私の誕生日に3000円の物。 初の内孫って喜んで連れてこいって言う割には出産祝い、クリスマス、初節句は一切無し。お年玉は2000円。 Xmasに関しては「まだばーちゃんに貰ったって分からないだろうからあげないねー」ってわざわざ言われました。 義実家行くたび手土産代かかるのに向こうは対して用意してなく珈琲だけ。 今までの出費が3000円で相頃された気がしてすごい損した気分になってます。 義実家で焼肉ってなった際に酒野菜肉全て買って持っていって義実家は場所提供とお米のみ。挙げ句の果てに何たべるか聞いたら「1番高い肉頂戴」 行ってばかりでムカつくから自宅に初めて呼んだら手土産持ってきたけどこっちも招いた側として用意したいたでプラマイゼロでしかも裸足でくる無神経ぶり。 義実家もお金にあまりゆとりがないのは聞いてるけどパチンコはしてる謎 義実家だから気持ちではなく渡すのが義務になってる為お返しが無い事や渡してばっかりで損してる事にイライラしてしまいます。 夫は俺個人がいままで育ててもらったから俺からは催促できないと言ってます。 結婚時に20万位義実家に中古の家具家電買ってもらったんだけど最初に貰ってるからって割り切った方がいいのでしょうか? ガルガル期も混ざって何もしてくれないのに孫に合わせてあげたくないし義両親が嫌いになってきています。 関係を良好にするには私が我慢するしかないんでしょうか?…