1 名前:ネギうどん ★[] 投稿日:2025/05/31(土) 11:04:21.70 ID:ooe7F5Nc9 俳優の高知東生(60)が30日までにX(旧ツイッター)を更新。依存症の対象となる商品やサービスを販売する企業に対する疑問をつづった。 高知は「上場企業ってのは、社会的に信用があると判断された企業だよな」と切り出し、「依存症を生み出すアルコール、薬物、ギャンブル、ゲームはどこも上場企業だ」と指摘。「それなのに依存症問題に対して、こんなにも国民に税金負担させて、利益だけ吸い上げていて良いものなんだろうか?依存症対策にもう少し責任を持つべきでは?」と疑問を投げかけた。 この投稿にフォロワーからは「アルコール業界、それとゲーム業界は確かにもっと積極的に責任を持つべきですよね」「オーバードーズや濫用性のある成分の入った薬を売ってる会社には特にそう思う。もっとTVCMや広告等で注意喚起すべきなのに売りたいが為になおざりにしてると思ってしまう」といった賛同の声が寄せられた。 高知は16年に覚醒剤取締法違反事件で、懲役2年執行猶予4年の判決を受けた。その後薬物依存症からの回復を目指し、依存症についての啓発活動に取り組んでいる。 2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/31(土) 11:05:47.11 ID:KJ5HIm0J0 おまいう 15 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 11:09:42.97 ID:IVwAYrOc0 他責思考っすなあ 11 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 11:08:08.37 ID:izBXDKiy0 お前が人のせいにすんなよ しれっと薬物入れてんじゃねえ 5 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 11:05:56.86 ID:Brf01Jq70 ハマったお前が悪いだけ 33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/31(土) 11:13:23.22 ID:gosgULvh0 勝手に身を滅ぼしただけなのに どうしてそこまで他責思考になれるのか 22 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/31(土) 11:11:10.77 ID:wzUm+fYO0 そんなこと言い出したらもう何もかもダメじゃん 10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/31(土) 11:07:19.74 ID:bY3kCEc40 全員が依存症になるわけではないので自己責任です 490 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 14:57:25.87 ID:q6DusAT80 >>10 どこも最低限の責任をもって商売してるのが現在なのにな 色んな法を守ってるのに、コイツは法を守らない それを社会のせいにしちゃあかんで 27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/31(土) 11:12:08.09 ID:eBOosmYN0 薬物が論外なだけで他はみんな普通に嗜んでおりますが? 一部の底辺は自業自得だろ 72 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 11:19:29.92 ID:bs4EYhgA0 生み出す企業のせいにしても解決しないだろ 周りのせいにせず依存しない意思の強さを持てよ 周りのせいにしてる人って、それが規制されても他の違法なものを見つけては依存するんだから変わらん 329 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 12:44:04.93 ID:o1tfYcEY0 意志が弱いと言ったらそうだけどそういう人を簡単に食い物にできる社会ってのは あんまりいい環境じゃないと思うよね 342 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/31(土) 12:47:25.94 ID:32J8MjNz0 >>329 綺麗事いえばそうだけど「どこまで社会がその手の人の視座を持たなあかんの?」って話ではある、寄り添いすぎると返ってキリが無くなるんだから 336 名前: 警備員[Lv.22][sage] 投稿日:2025/05/31(土) 12:46:00.25 ID:6OZHB9Vq0 >>329 それは無理だわw 頭いい奴と悪い奴を平等に扱えなんてw 生物界が黙っちゃいないwww 334 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/31(土) 12:45:44.44 ID:Amevm5zK0 >>329 うつ病が怠けじゃなく本人の意思じゃどうにもならないように 依存症も脳の報酬系がおかしくなっているから自分の意思じゃ止まらない状態 59 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 11:16:43.78 ID:i/9snFVD0 そんな事言ったら買い物依存症はどうなんだ 責任持つ企業多すぎてわけわからんくなる 47 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/31(土) 11:15:04.39 ID:EdskH4630 趣味になり得るモノ全部あかんようになるやん… 87 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 11:21:29.89 ID:j7wcq4Sp0 「食物依存症」なんてのもあるけど 高脂質、高糖類の食べ物も禁止するのか? 153 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/31(土) 11:38:52.89 ID:JB+epCyP0 >>1 水だけ飲んで生きてろ 159 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/31(土) 11:39:44.33 ID:rSVXN3sQ0 >>153 水に依存は良くない!地球は責任を持つべきでは? 48 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 11:15:39.98 ID:7vNJ53Qd0 影響力最大のマスコミが責任持ったこと無くない? 427 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 13:30:09.45 ID:JlZoJRn30 >>48 それ なんでメディアが自分達の都合のいい事ばかり発信するのか それを取り締まる機関がないのも凄いけど 84 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 11:21:20.83 ID:chRI5lhl0 総じて最も影響力があるのがメディアだと思うけどね!依存症だと携帯企業も責任とれってか 85 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/31(土) 11:21:21.88 ID:1IX1kCHJ0 タバコ業界も車業界も追加で っていったらキリないんだわw 67 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 11:18:14.33 ID:LFkTvcfB0 そもそも、他人によって依存症にさせられたと思ってしまう他責マインドをどうにかしろよ セックス依存症になりました。<合本版> 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2025.05.31津島隆太(著), 斉藤章佳(著)集英社 (2021-07-16T00:00:00.000Z)¥1,650Amazon.co.jpで詳細を見る マンガで分かる心療内科 依存症編(酒・タバコ・薬物)(1) (ヤングキングコミックス)posted with AmaQuick at 2025.05.31ゆうきゆう(著), ソウ(著)少年画報社 (2016-07-11T00:00:00.000Z)¥495Amazon.co.jpで詳細を見る…