1: 2016/03/10(木) 00:10:17.55 ID:i6Ld/B0L.net なんでも聞いて 4: 2016/03/10(木) 00:10:49.62 ID:fzmjFfb2.net つらかろう 6: 2016/03/10(木) 00:11:17.49 ID:i6Ld/B0L.net >>4 今の時期はね 5: 2016/03/10(木) 00:10:56.24 ID:jEmntdjk.net 芸能人の案件 8: 2016/03/10(木) 00:12:28.96 ID:i6Ld/B0L.net >>5 俺は行ったことないでわからんな 7: 2016/03/10(木) 00:12:01.36 ID:GKgki9VI.net 見積もり甘いよー 9: 2016/03/10(木) 00:13:02.10 ID:i6Ld/B0L.net >>7 甘いって? 19: 2016/03/10(木) 00:17:39.26 ID:GKgki9VI.net >>9 ダンボール数とか立米の見積もり いざ現場行ったらダンボール足りなくて袋とかトラック取り切れなくてピストンしたり大変 22: 2016/03/10(木) 00:19:16.32 ID:i6Ld/B0L.net >>19 ダンボール足りんかったら言ってってお客さんには言ってんだけどなー 現場さんにはいつも迷惑かけてる自覚あるわ 27: 2016/03/10(木) 00:21:30.93 ID:GKgki9VI.net >>22 中々お客さんそういうの言えなくて当日紙袋とかゴミ袋に入れてる人多いなー まぁ現場も派遣さんとかがモノ壊したりして営業に迷惑掛けるしお互い様か 33: 2016/03/10(木) 00:23:58.67 ID:i6Ld/B0L.net >>27 あー、なるほどな いや、現場さんには頭上がらんよ 10: 2016/03/10(木) 00:13:09.48 ID:eMkVC/8J.net 引っ越しのエアコン工事やってるけど質問ある? 12: 2016/03/10(木) 00:15:07.67 ID:i6Ld/B0L.net >>10 いつもお世話になってます! 14: 2016/03/10(木) 00:16:02.82 ID:MRgkYoz4.net 仕事内容を具体的に 18: 2016/03/10(木) 00:16:43.92 ID:i6Ld/B0L.net >>14 お客さん家に行って隅々まで見て料金出す 15: 2016/03/10(木) 00:16:10.82 ID:jEmntdjk.net ありさんまーくのブラックをどう思う 20: 2016/03/10(木) 00:17:59.77 ID:i6Ld/B0L.net >>15 従業員がかわいそうやなって思う 16: 2016/03/10(木) 00:16:15.87 ID:i6Ld/B0L.net なんでもいいから話し相手になってよー 17: 2016/03/10(木) 00:16:43.09 ID:Lvs07Qpd.net 営業職もブラックなん? 21: 2016/03/10(木) 00:18:31.74 ID:i6Ld/B0L.net >>17 会社によるんじゃないかな? 23: 2016/03/10(木) 00:19:38.77 ID:SqrkOgT5.net 休み少ないみたいだけど給料いいの? 24: 2016/03/10(木) 00:20:06.04 ID:i6Ld/B0L.net >>23 それも会社による 25: 2016/03/10(木) 00:20:38.07 ID:jEmntdjk.net 一部上場の引っ越しやか? 29: 2016/03/10(木) 00:21:54.41 ID:i6Ld/B0L.net >>25 それ言ったら特定されちゃう 32: 2016/03/10(木) 00:23:45.89 ID:jEmntdjk.net >>29 大丈夫だろ3つ4つあるし 36: 2016/03/10(木) 00:25:58.17 ID:i6Ld/B0L.net >>32 チキンなんでさーせん 26: 2016/03/10(木) 00:21:05.13 ID:9K0NI0Nu.net 安くあげるコツとかある? 31: 2016/03/10(木) 00:22:47.16 ID:i6Ld/B0L.net >>26 複数の会社を同時に呼ぶ 28: 2016/03/10(木) 00:21:38.32 ID:TfLqdz18.net 13のダンボール10枚くらいちょうだい 34: 2016/03/10(木) 00:24:27.42 ID:i6Ld/B0L.net >>28 いいよ 38: 2016/03/10(木) 00:26:34.14 ID:TfLqdz18.net >>34 よし あとエアと巻きダン1本ずつ 3の古ダン5、ガムテ2、紐1 これで引っ越しできる! 40: 2016/03/10(木) 00:27:39.94 ID:i6Ld/B0L.net >>38 エアと巻きダン自分で巻ける? 43: 2016/03/10(木) 00:29:36.72 ID:TfLqdz18.net >>40 どうだろ カッターあればいけるだろ どっちかってーと大型冷蔵庫が問題 一人じゃ袴はかせられないかも 44: 2016/03/10(木) 00:30:54.72 ID:i6Ld/B0L.net >>43 あー、それは大変やな 運び出すのはいける? 46: 2016/03/10(木) 00:33:09.55 ID:TfLqdz18.net >>44 どうだろ、入り口せまいからな 床養生に毛布引けば傷つけずにいけそう どっちかっつーとドラセンがやばいかも 47: 2016/03/10(木) 00:33:42.48 ID:i6Ld/B0L.net >>46 それもう引越業者に頼めよ!ww 安くするで! 48: 2016/03/10(木) 00:39:36.80 ID:l6DoMz9v.net >>47 えー 3のダンボール15 13のダンボール10 グラス、プレート3 衣装ケース3 テレビ1 テレビ台1 パソコンデスク1 ニトリのセミダブルベッド1 冷蔵庫大1 二人用ソファー1 自転車1 照明3 観賞用植物26 北海道から東京まで 高いんでしょ? 49: 2016/03/10(木) 00:41:16.80 ID:i6Ld/B0L.net >>48 それこの時期40万越えコース 51: 2016/03/10(木) 00:42:59.50 ID:l6DoMz9v.net >>49 ファwwwwwたけぇwwwwww まあ冗談なんだけどさー 59: 2016/03/10(木) 01:00:24.34 ID:i6Ld/B0L.net >>51 北海道はフェリー使うからな、高くなる 50: 2016/03/10(木) 00:42:50.15 ID:Z8EgPqdH.net >>48 せめて3月はやめとけ… 30: 2016/03/10(木) 00:22:04.91 ID:MRgkYoz4.net 金額設定はどうやって出すの? 段ボール数 × 値段? 35: 2016/03/10(木) 00:25:21.22 ID:i6Ld/B0L.net >>30 トラックの大きさ 家財の大きさとか時期にもよるけどな 37: 2016/03/10(木) 00:26:16.75 ID:LX1VKoTp.net 引越しの営業って? 39: 2016/03/10(木) 00:26:56.82 ID:i6Ld/B0L.net >>37 引越したい人の家に行って営業するんだよ 41: 2016/03/10(木) 00:28:36.20 ID:LX1VKoTp.net 引越したい人なんてそうそうタイミングよく見つかるの 42: 2016/03/10(木) 00:29:19.62 ID:i6Ld/B0L.net >>41 引越したい人から会社に連絡くるんだよ 45: 2016/03/10(木) 00:32:21.86 ID:i6Ld/B0L.net ひまだ 52: 2016/03/10(木) 00:47:36.22 ID:poYH2Rzk.net 値切るコツは? 56: 2016/03/10(木) 00:54:11.96 ID:i6Ld/B0L.net >>52 営業に安くしないと決めないって言う 62: 2016/03/10(木) 01:08:17.40 ID:poYH2Rzk.net >>56 なるほどねー、参考にさせていただきます。 あと、お勧めの引越屋とお勧めしない引越屋は? 価格や内容等理由もお願いします 63: 2016/03/10(木) 01:13:00.92 ID:i6Ld/B0L.net >>62 んー、おすすめは大手ならどこでも 後はサービス内容で決めたらいいよ 価格はもちろん中小のほうが安い けど、家具とか壁床を傷つけられたときの対応はほぼないと考えたほうがいい そういう意味では多少高くても大手に頼んだほうがいいよ 64: 2016/03/10(木) 01:21:12.76 ID:poYH2Rzk.net >>63 そうかー、ありがとう。業界内の評判が良く安くて良い引越屋があればと思ったんだけどね。 そういえば大昔、中小の引越屋で数日間バイトしたことあったわ メンバーはほぼバイトだったけど、30歳位のエース格の社員さんが 「俺はこの仕事が大好きなんだ」と熱く語っていてなんか微笑ましかった 65: 2016/03/10(木) 01:22:43.79 ID:i6Ld/B0L.net >>64 あー、確かに現場さんは引越大好きな人多いわ 中小でも現場さんはしっかりしてんだろうけど、上の人間がね、、 53: 2016/03/10(木) 00:49:18.08 ID:MRgkYoz4.net 相場の高い月と安い月を教えて 54: 2016/03/10(木) 00:50:07.29 ID:GKgki9VI.net >>53 3月と9月 55: 2016/03/10(木) 00:50:38.50 ID:GKgki9VI.net >>53 安いのはそれ以外の月の平日の時間指定なし 57: 2016/03/10(木) 00:54:48.01 ID:MRgkYoz4.net >>55 いくらぐらい違うの? 61: 2016/03/10(木) 01:03:10.99 ID:GKgki9VI.net >>57 繁忙期は1.5倍とか二倍くらい高いよ 58: 2016/03/10(木) 00:57:02.35 ID:mJEkGpGY.net 質問ある?←これマンネリ 枕が飽き飽きダサい 60: 2016/03/10(木) 01:00:43.49 ID:i6Ld/B0L.net >>58 すまんな そうイライラすんな 66: 2016/03/10(木) 01:41:20.36 ID:X6FH3hs3.net 暇な時期にさらに安くする方法ない? 67: 2016/03/10(木) 01:43:15.96 ID:i6Ld/B0L.net >>66 限度ってもんがある 68: 2016/03/10(木) 01:47:41.79 ID:X6FH3hs3.net 自分で梱包するとか設置するとか以外で 69: 2016/03/10(木) 01:50:07.36 ID:i6Ld/B0L.net >>68 トラックを1番小さいサイズにする 70: 2016/03/10(木) 01:56:08.17 ID:/tqW+6Ei.net 3月が高いのは分かるが、なんで9月も高いんだ? 71: 2016/03/10(木) 02:26:46.77 ID:GKgki9VI.net >>70 転勤引っ越しが多いんやで 72: 2016/03/10(木) 05:35:04.43 ID:0G4TVt3g.net 一番安い時期っていつ? あと最初に言われた値段から どれくらいまで下げてもらえるもの? 74: 2016/03/10(木) 06:43:55.69 ID:Z8EgPqdH.net >>72 3489月以外 ケースバイケースだな 数社同じ日同じ時間に見積もると良い 75: 2016/03/10(木) 07:22:50.06 ID:FznoyWNS.net >>74 複数社で見積り出したら営業の電話がうざかった もう決めましたって言っても粘ってきた もう引っ越しましたって言っても粘ってきた 76: 2016/03/10(木) 08:41:09.40 ID:HsJiHxYb.net ほんまにその場で電話しとんのか?バレバレ演技やろ 77: 2016/03/10(木) 08:57:25.16 ID:MBezPJ7m.net 家賃が安くなりやすいのが8月? 引越し自体は8月でも安くないんだね 78: 2016/03/10(木) 09:24:21.65 ID:duahogRB.net 荷物全部ダンボールに詰めてマジックで中身と引っ越し先の置く部屋書いて 家具は自分で毛布で養生して部屋中大掃除してゴミも全部出して 早朝引っ越し屋が来るの待ってたら、いつまで経っても来ないから 確認してみると指定日が明日で丸一日呆然と過ごしたことのある俺に一言 79: 2016/03/10(木) 09:35:47.19 ID:74XDINUu.net 値段で言うと3月4月が圧倒的に高くて、8月9月がちょと高いくらい あと月末近辺、特に月の最後の土日は毎月高めになる おそらく一番安いのは1月の月半ばの平日 81: 2016/03/10(木) 14:31:14.45 ID:Xug4bg++.net ダンボール中10 ダンボール大10 衣装ケース5 テレビ1 テレビ台1 デスクPC2 プリンタ1 セミダブルベッド1 姿見1 テーブル1 冷蔵庫小1 洗濯機1 コタツ1 自転車2 本棚2 カラーボックス1 広島→東京 今の時期で15万以内っていける? 82: 2016/03/10(木) 14:40:58.40 ID:Ez9S0PKD.net >>81 自分でレンタカー借りればイケる! 83: 2016/03/11(金) 01:26:43.67 ID:MO8DpwLX.net >>81 俺それくらいで8万だったよ トラックじゃなくて貨物電車を使うから 安くできるって言ってたな 参照元:…