編集元: 何を書いても構いませんので@生活板93750: 20/08/21(金)23:25:34 ID:08.eh.L1 今日、近所のスーパーへ買い出しに行ったらカート置き場の陰で大きな黒い蝶々が迷い混んでるのを見つけたグーチョキパーで何作ろうの歌で、両手をパーにしてチョウチョ!ってやる、あれくらいデカイそれだけで充分ビックリだったんだけど、これがまたものすごく綺麗全体が黒っぽくて下の羽の真ん中がキラキラ青く光って、オレンジっぽい斑点がある外が暑いから涼しい店内に入ったけど出られなくなったのか、締め切りのガラス扉にぶつかりながら必死にバタバタしてるこのままじゃあんまり可哀想だと思ってたら、ちょうどカートを戻しに来た店員さんがいたので相談とてもいい方で、やっぱり蝶々を気の毒がって、締め切り扉の鍵を開けてくれた蝶々は無事に外へ出てくれて、ホッとした店員さんによくお礼を言って、買い物して帰った夕飯食べた後、中学生の娘にこの話をしたら「お母さんいいことしたね、そのうち蝶々が恩返しに来るかもよ」と冗談交じりに誉めてくれたけど、ほんとに綺麗な羽だったから、あれを見せてくれただけで私は満足だスマホで調べたらミヤマカラスアゲハの春型オスだったらしい蝶に春型とか夏型とかあるって初めて知った野生は厳しいけど、できるだけ長生きしてほしいな~…