質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 3 144: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/08/07(金)18:47:32 ID:v5G 相談というか愚痴に近いようなものなのですが、世の中の主婦の皆さんはどうやって毎日の料理に対するモチベーションを保っているのですか?結婚して3年経つのですが、今までもこれからも毎日料理しなければならないことと出来上がる前から分かりきっている味付けにほとほと嫌気が差しています夫の好意で月に数回は外食に行けますが、安いファミレスでもマックでもどこでも、他人の作ったご飯って何て美味しいんだろう…と感慨に耽ってしまいます家で美味しいご飯を作って欲しいと言われて専業をしていますし家計的にも難しいですが、本当は共働きして私の給料で毎日外食したいくらいウンザリしているんですメシマズまではいかないですが、上手ではないし作業効率も悪いです(一汁二菜作るのに2時間近くかかります)元々一度に色んなことをするのが苦手で…夫は優しいから黙って待ってくれますが、たまに実家に帰って料理すると母に手際の悪さを指摘されて余計に気分が腐るんです食べ盛りの子供がいる家庭は凄まじいんですよね?米一升炊いても一食で空になるとか、肉を焼き足し麺を茹で足ししている間に自分は全く食べられないとか色んな話を聞くたびに背筋が寒くなります今妊娠しているのですが、離乳食なんて上手に作れる自信もありません変な固さに作ってしまって喉に詰まらせたら…と思うとゾッとするしどうかこの子が食に興味のない少食になりますように、などと願ってしまいます料理が好きで進んで何でも作る、という人ばかりではないと思うのですが皆さんはどうやって日々を乗り越えているんでしょうか…