250: 名無しさん@HOME 2012/05/27(日) 18:23:27.67 0 長文失礼しますー 結婚当初の事なんだけど、よく考えたらドキュだったかもしれない。 旦那実家、ウトメ世代だと方言ガンガンで訛り強くて何言ってるかほぼ分からない。 旦那に聞いたら、実家帰るときは自分が通訳するからずっと一緒にいればいいよ! 大事なことは俺の携帯にかけろって言ってあるし、家電は適当に流せば良いし取らなくても良いよ!(旦那は性格がワンコ) 子供生まれて産休入ったらよくウトから電話着るようになった。 さっぱり分からず、やべえ旦那居ないんだけど失礼しちゃいけないよな…と無い頭ひねり、 「へえ」「はあ」「ほうほう」みたいな相づちで差し障りなく程よい感じにに返すようにしてた。 慣れてくると途中で「さすが義父さんー」「なんと!年の功ですね~」とか折り込んで、自分の空気の読み加減に悦に入ってた。 最終的には赤のお世話がしやすいようにハンドフリー音量1(ほぼ聞こえない)で雑音の切れ目に相づち。まさに気分はプロ。 引用元: 【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 229【布告】…