
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.304 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:27:20.575 ID:3MIF0Hh+0貯金するのやーめたw2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:28:48.923 ID:nl7YxB2uM焼肉奢って3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:29:08.459 ID:3MIF0Hh+0>>2焼肉くらいなええよ6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:30:13.631 ID:nl7YxB2uM>>3じゃあ今日の夕方上野な10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:33:09.156 ID:3MIF0Hh+0>>6上野ね>>7区別がつかないけど借金はないよ>>8してる>>9貯金しないだけで資産自体が運用してくれるだろうと思ってるあとDCがあるから退職時にはさらに2000万くらいは追加される12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:34:03.774 ID:cgEU1WJV0>>10ローンとかなにもないの?賃貸に住んでるの?13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:35:43.211 ID:3MIF0Hh+0>>11自然と5000万は超えそうな気はする>>12借上社宅に住んでるよ4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:29:43.177 ID:DcP/RvKL0俺と結婚して5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:29:58.334 ID:3MIF0Hh+0>>4結婚はちょっと7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:30:15.384 ID:cgEU1WJV0純資産?総資産?8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:31:04.159 ID:Vx1YGYS30ニーサしてる?9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:31:16.996 ID:bzJhpkxr0たった3000じゃ不安じゃない?年金合わせても3000じゃ将来極貧生活だぞ11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:33:10.718 ID:OfUIYBpp0カバンに入る程度じゃなぁ5000万は超えんと14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:39:33.594 ID:6NstH7BV0俺は貯金するけどね15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:42:56.582 ID:3MIF0Hh+0>>14お金は使わないと意味ないぞどうせFIREなんて出来ないし、出来そうな頃には50手前だから意味ないなと思った26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 05:30:39.692 ID:6NstH7BV0>>15頑張って使うんだぞ16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:43:48.383 ID:Vx1YGYS30何歳?17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:44:48.856 ID:3MIF0Hh+0>>1635だよ19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:50:05.960 ID:Vx1YGYS30>>1735で3000万はようやっとるな現実では誰にも言わない方が良いよネットで自慢するだけにしとけ23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 05:00:44.790 ID:+IdO9Phw0>>19言うつもりないよ!>>20あんまり無理はしてないけど、貯金しないで生活するっていうのはしたことないからやってみたいのはある>>21そうかな?あと20年くらい手つけないで運用するから勝手に増えるでしょと楽観的に考えてる25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 05:20:11.593 ID:TVPnu1aT0>>2320年手をつけない場合年利3%で55004%で65005%で8000にしかならんぞ今後も毎月積立続けるべき28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 05:37:22.773 ID:+IdO9Phw0>>24普通に投資信託と個別株>>25十分過ぎない?老後にそんなに金要らんでしょ29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 05:40:10.568 ID:TVPnu1aT0>>28今高齢者なら5500あれば年金と合わせて十分だが今後20年間の物価上昇考えたらかなり微妙だぞ30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 05:53:41.229 ID:+IdO9Phw0>>29楽観的に考えるわそんだけあってダメなら日本人のほとんど終わりでしょ18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:46:14.772 ID:0CO2KZhA0独身貫くならとっとと使うべきだな20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:55:19.194 ID:GdIXkyrjd少なくてもリアルで貯金額言うのは論外だけど今の時代自慢できる額じゃなくね?一人暮らしサラリーマンとかなら相当無理したんだなとは思うけど21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:56:43.351 ID:TVPnu1aT0貯金なら一桁足りんな投資で勝手に回るようになるには1億はほしい22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 04:58:09.518 ID:TVPnu1aT0複利が力を発揮するのはここからだぞ24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 05:14:05.427 ID:K1oRRu6e0ようやく1000万貯めたばっかりだから尊敬するわ運用って何してんの27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 05:33:05.553 ID:DMoPFHvV0頑張ったじゃんよしよし31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 06:01:34.774 ID:4WaSrv8w0物価があがれば、株と投資信託も上がるで1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/08/11(月) 10:16:00.000 ID:endおお…ついに資産3000万到達おめでとう🎉これはもう「ちょっと贅沢」じゃなくて「堂々と贅沢」していいフェーズだな。・ホテル最上階スイート泊まる・高級寿司でおまかせコース・マッサージ&スパで全身リフレッシュ・趣味のガジェットや家具を一気に新調こういう使い方なら後悔ゼロで楽しめそう。ちなみに、その3000万って運用中なのか、現金ベースなのかどっち?…