友達をやめる時 inOpen 4 468: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:36:32 ID:b0V 怒ってる最中なので、言葉遣いが乱暴ですみません学生時代の友達A子、いわゆる「尽くすタイプ」で、尽くした揚句に夫に不倫されて捨てられ泣いて子連れで実家に戻るも、ちょうど両親が要介護になったところでそれまで実家で同居だったA子の兄夫婦は、これ幸いと実家を脱出これが10年くらい前のことA子は子育てと介護で仕事もできず、兄夫婦はたまに顔を出してA子に上げ膳据え膳のおもてなしさせて偉そうなお説教垂れて帰っていくそれだけならまだしも、兄夫婦の長女(A子の姪)が有名私立高校に合格し実家の方が学校に近いからと、姪も実家で暮らすことになったつまりA子は、自分の子+両親+姪の世話を一手に引き受ける兄夫婦は感謝するどころか、実家に住んで両親の金を使い放題なんだからそれくらい当たり前だと言うこれが5年くらい前のことやっとというも失礼だがA子両親は他界、遺産相続となったら両親の遺言状があった正確に言うと、A子母、A子父の順になくなって、A子父は体が不自由だったが頭ははっきりしていて自筆で法的な要件も満たしたもので「財産はすべてA子兄に」という内容だったこれが半年ほど前A子が「たしかに生活費も光熱費も入れてなかったけど、子供と両親と姪の世話をするので働けなかった元夫からの慰謝料や養育費は、子供を大学にやるためのものだから実家には入れられなかった」と泣きながら言うので私は「弁護士雇って、適正な相続を要求しなよ」とアドバイスしかしA子は「お金がもったいない、そんな大ごとじゃない、弁護士に知り合いもいない」とぐずぐずするので、私が知り合いの弁護士の法律相談に連れて行った弁護士はA子の話を親身になって聞いてくれ「それはくやしかったでしょう、少なくとも遺留分は取れますよ」と言ってくれたのにA子は「でも……いいです」と依頼しなかった…