スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part138 317: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)07:54:04 ID:pd.wy.L1 職場が改装することになり、今まで男女兼用だったトイレが区別されるようになったこれまでトイレ掃除は女性社員の仕事とされていたけれど、完全に男女別になったので掃除当番も男女で分けることを提案したけれど反応は芳しくない元々なぜ女性陣でトイレ掃除をすることになったかというと、サニタリーボックスの存在が大きい「異性に掃除されるのは嫌だろう?」という男性側からの意見があり、そりゃそうだと決定したでも改装されてトイレが性別で分かれたことで、そこは問題ではなくなった私達がなんで掃除を分けたいかっていうと、「男性陣のトイレの使い方が汚いから」の一言に尽きる彼らが使った後のトイレは便座の周りに雫が滴ってるし、トイレットペーパーの破片が床に散らばってる手洗い場の鏡がびしょびしょだし、備品が補充されないそして便座が上げっぱなしだずっとストレスだったので、女性社員としてはなんとしても要求を通す所存さすがにはっきり指摘すると角が立つので、今のところやんわりと男女兼用ではなくなったのだから~と意見してるが、今までしなくてよかった掃除をしないといけなくなるのは、男性陣としては面白くないらしい女性社員がトイレ掃除をする分他の掃除をしているのだから……とは言うけれど、女子社員が全員トイレ掃除をしているわけではなく、担当する一人以外は男性らと同じように同じフロアを掃除してるのが現状だだから男性社員も同じく一人を選出してトイレ掃除させたらいいだけの話正直思わぬ抵抗に戸惑ってるどれだけ彼らはトイレ掃除をしたくないのかとだからもうはっきり「好き好んで他人の尿の飛び散りを掃除したい人間はいない」と言ってしまいたい今でこそ備品を揃えて掃除しやすくなったけれど、当初はクイックルワイパーがなくて、拭き掃除は素手でやっていたんだよな………