何を書いても構いませんので@生活板106 963: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)17:44:56 ID:gN.ud.L2 私の祖先、人を殺してるこんなことを広められてるまあ記録からすれば殺したんだろうしそこは否定しないけど、この言い方で広められると誤解が生じるので困ってるでも嘘ではないのも事実実情はどういうことかというと、自分の祖先は過去に名を残してて、戦闘において人を殺した記録がある武将まあ苗字としてはちょっと変わってるし、周りの子は知ってる私は歴史に興味もたなかったのでどの程度有名な人かはわかんないけど、長宗我部さんレベルには珍名字ではないと思う中には誤解してたけどそういうことか!って納得してくれた人もいる要は戦で人を殺した私の先祖のことを論って「人殺しの血筋」の部分だけとって、その辺のことを知らない人にこそっと広められるの困るそういうことじゃないと説明しようとしても人によっては「あー、まあそう言うよね」みたいな表情で見られるし、知ってる人全員に一々言うわけにもいかないし、誤解させてる人は「嘘をついてない」を盾に広める正直それを知ってる人はわかってくれてるけど、先手を打ってわざわざ説明するのも変な話だし、噂好きな人にいちいち言ってたらキリがないそして「戦闘で」ということを言わないことに関しては「そんなの考えたらわかるでしょ」とかいう感じミスリードは嘘じゃないみたいな理屈の話を最近見たので、私の周りにもあって困ってる感じまあ対策は都度言う、そいつが信用されないようにする(ただし来たばかりの人に言われても困るけど)私の疑問はここなんで嘘はダメだけどミスリードで相手を勘違いさせるのはセーフ!みたいな思考になるんだろう受けた人もミスリードにわざと乗っかってる節のある人もいる(中には本気で近親者ぐらいに思ってる人もいるけど)そもそも論からいえば、私が殺したわけでもないし、そんなこと言い出したら祖先が1人も人を殺してないと断言できる人がどれだけいるのだろうか?…