元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.284 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:17:16.245 ID:eSfJx6J1008081人でいくつもの神社を管理していたり大変なんだって雑草とか木とかすぐボーボーになるし手入れ大変だろうなぁ2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:19:06.839 ID:+Zo7bmsG00808造園屋つかえよ3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:20:35.164 ID:URq0v+dT00808もういらない職業4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:22:05.471 ID:s4E+BQvoM0808実際もう神主なんか生まれないだろうな文化はどんどんなくなっていく5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:22:48.670 ID:c6y8+FTp00808神事やお賽銭も減ってるからな6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:23:41.187 ID:eSfJx6J100808神社仏閣参拝が趣味なのでちょっと寂しいな7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:25:39.504 ID:J2QhMLu000808儲かるの?10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:27:03.301 ID:eSfJx6J100808>>7そこまではわからない>>8なるほどねぇまぁそれが現実的だね8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:26:10.404 ID:aqotMxjC00808兼業農家みたく兼業神主ってのが流行りらしいぞ9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:26:58.518 ID:w6GD16xy00808神社の土地と建物くれるならオレがやるよ11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:27:42.682 ID:eSfJx6J100808>>9定期的に行事があるから大変よ12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:28:18.011 ID:Mci2JvDT00808神主ってなにやるの?境内の掃除くらいしか思いつかんけど14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:31:20.037 ID:eSfJx6J100808>>12社務所で扱うグッズを考える、御朱印を定期アップデート、SNS発信あとは例年行事17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:35:10.172 ID:Mci2JvDT00808>>14めっちゃ楽そう俺がやりたい22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:39:06.257 ID:eSfJx6J100808>>17祈祷のやつ、読みあげるのも31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:59:39.023 ID:KrLMLWzw00808>>12家建てる前に土地に酒をぶっかけて「きええええええええええええ」と大声上げて発狂13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:30:44.712 ID:w6GD16xy00808免許なくてもなっていいの?神社本庁だかに所属しなくてもええん?16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:34:23.270 ID:eSfJx6J100808>>13神職資格過程のある大学神職養成所を出る講習会の試験下2つは宮司さんの推薦が必要らしい15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:32:37.356 ID:Vu3kJrGT00808バイトの巫女さんとのっぴきならない関係になれる?19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:35:55.649 ID:eSfJx6J100808>>15巫女がいる神社の方が圧倒的少数だと思うよ結構参拝しているけど、大体宮司さん、やっぱ人いないんだよ18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:35:54.268 ID:MD/zhB56a0808兼業女性神主さんのニュース見たけどそんなに資格が要るの狭き門すぎる20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:36:37.058 ID:w6GD16xy00808幽霊見たことある?信じてる?お祓いできる?21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:36:43.712 ID:DUgvarAz00808タイミーでよくね?23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:40:30.163 ID:8dpwxyE900808お賽銭を銀行に入れると両替手数料で赤字になっちゃうんだ24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:43:00.490 ID:eSfJx6J100808>>23らしいね入れるなら50円からが良いみたいだね25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:44:28.105 ID:or3TjGDza0808だって 教えないんだもの26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:49:00.618 ID:3d5a6xed00808利権で縛ってるからだろアホみたいな業界27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:51:02.506 ID:w6GD16xy00808つーか、税金も大して払ってないでやっていけないならドンドン潰れちまえ甘いんだよ、経営に関する考え方が28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:55:30.624 ID:eSfJx6J100808現代社会って目に見えるデータや科学的根拠ばかりを重要視するようになって目に見えない思いやりだったり優しさだったり祈りみたいなのをバカにし過ぎだと思う今の時代にこそ必要なものだと思う29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:56:32.082 ID:or3TjGDza0808>>28確かに!人を大切に するものは 大事だよね!30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 20:58:03.253 ID:ti85/sPj00808誰も管理してないであろう市杵島姫の祠に行って参拝するのが結構マイブーム33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 21:02:46.052 ID:8dpwxyE900808かしこみかしこみとかやるだろよく知らんけど34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 21:03:08.213 ID:tVcg1Vop00808どこも不足してるけどいったいどこに人は集まってんの35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 21:06:38.883 ID:SUlL8Pvy00808>>34自宅警備37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 21:10:17.729 ID:tVcg1Vop00808>>35そんなに多いの?36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 21:07:49.555 ID:eSfJx6J100808>>34お前らの嫌いな氷河期世代はお前らがいらないって追いやったやんか38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 21:12:15.743 ID:tVcg1Vop00808>>36氷河期はから日本は崩壊した…39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 21:16:23.246 ID:J2QhMLu000808限定ご当地グッズ作ってガチャに入れるわ40. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/08(金) 21:26:34.409 ID:HL0iSYx700808氷河期世代は被害者で保身のために氷河期にした団塊ジュニア達が悪いんだろ1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/08/09(土) 00:18:00.000 ID:endそうそう、実は全国的に神主さん(神職)の高齢化と後継者不足が深刻な問題になっています。なぜ神主が不足しているのか?高齢化:地方の神社を中心に、神主の多くが高齢者。若い後継者がいないケースも多い。跡継ぎがいない:神社は「世襲」が多いため、子どもが継がないと神職が不在になる。収入が少ない神社も多い:都市部の有名神社を除き、地方の小規模神社は収入が少なく「兼業神主」も。神社庁による統廃合の動きも:神主不足を背景に、近隣神社の「兼務」や「合祀」も増えている。実際に起きていること1人で20社以上を兼務してる神主さんも存在(とくに東北・中国・四国地方)無人神社(神主不在で地域住民が維持)の増加女性神職や一般からの転職者に期待が寄せられている対応策は?神職養成講座(神社本庁や國學院大學などで)を一般にも開放「地域おこし協力隊 × 神職」など、新しいスタイルの育成事例も登場中地域文化や神道への関心を高める活動の推進…