元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.287 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:05:44.706 ID:iLF5eN8h0中古だけどModel3 ロングレンジAWDFSD付き2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:06:10.029 ID:0VmQpULG0中古…w7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:08:09.840 ID:iLF5eN8h0>>2新車だと719万だから流石に無理www13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:11:07.961 ID:4G3FoklAr>>7千代田区なら400万円台でかえるのにな14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:11:24.014 ID:ibPUBghj0>>7加速力あるのに最高速は全然出ないの意外だわ20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:18:42.193 ID:iLF5eN8h0>>140-100km/hでコイツに勝てる国産車はGTRとNSXしかいない3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:06:36.759 ID:bi2/0nyj0日本語で10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:09:04.176 ID:iLF5eN8h0>>3電池大きくて四輪駆動で自動運転オプション付き16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:12:18.029 ID:bi2/0nyj0>>10すげえじゃんさすが高級車4. 名前:かさのぼん ◆KASANVON2c.x (旧都衛星都市) 投稿日時:2025/08/09(土) 06:06:45.863 ID5XtULMvO0オレ的ゲーム速報のJINと一緒だ5. 名前:奈緒 投稿日時:2025/08/09(土) 06:07:14.076 ID:ZVEyXlI40イーロンに資金提供するやつ6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:07:20.935 ID:WwxLDuJr0課金しないと使えなそう12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:10:22.265 ID:iLF5eN8h0>>6買い切りの課金は車に紐付いてるから前オーナーの課金分はそのまま使える8. 名前:かさのぼん ◆KASANVON2c.x (旧都衛星都市) 投稿日時:2025/08/09(土) 06:08:12.463 ID:5XtULMvO0補助金出るのかな?9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:08:31.068 ID:4G3FoklArいーなー!俺なんてBYD検討しているわ…15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:11:47.433 ID:iLF5eN8h0>>9俺もBYDのATTO3かDolphinで悩んでたけどテスラ見たら意外と安くて同じくらいだからテスラに決めた19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:15:02.309 ID:4G3FoklAr>>15千代田区民ならATTO3は新車で250万円位で買えるぞ11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:09:30.559 ID:kqSdA6rJMただでさえ円安なのにこんなゴミを割高で買うなよ数年後には資産価値無くなるぞ17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:12:48.319 ID:D+kpRUJd0一年後に手放そうと思っても二束三文にしかならないけどいいの?18. 名前:かさのぼん ◆KASANVON2c.x (旧都衛星都市) 投稿日時:2025/08/09(土) 06:13:20.415 ID:5XtULMvO0エンジンオイルとか交換しなくていいのがいいよね21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:18:50.142 ID:dtQMOfwI0そろそろEV買っても良いかと思いつつ先送りしちゃうまだメインには怖いかな22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:19:36.493 ID:iLF5eN8h0>>21街乗りでも航続距離500km走るからもうガソリン車の感覚で良いよ28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:31:36.502 ID:dtQMOfwI0>>22年間5千キロほどしか乗らないんで航続距離は心配してないんだ劣化や故障修理費や東北なんで冬場がどうかなとか色々考えちゃう家族の車が買い替え時期に来てるから候補にはあげてる23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:23:03.027 ID:I3+3IkXG0時代はBYDアル 世界中で売れまくってるアル 誇らしいアル 好好好24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:26:04.459 ID:Sg8o4QQT0Swasticar25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:26:07.759 ID:iLF5eN8h0例えば東京から広島まで800kmそれを走るには最低10時間当然途中で飯を食うから飯食ってる間に充電するだけで広島に行けるしかもFSD付きだから自動運転でな26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:26:47.658 ID:iLF5eN8h0いやマジBYD買うつもりだったけどお前らにめちゃくちゃ馬鹿にされるからテスラに変更したwww27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:30:40.661 ID:iLF5eN8h0さっき車を充電しにいったらIONIQが充電してた正直(中国www充電器壊さないでくれよ?www)って思っちゃったもんねそんな俺がBYDに乗ったらずっとモヤモヤするだろうな30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:35:57.881 ID:GQtiMjJP0EVって航続距離で性能をアピールするけど登坂性能とかどうなの?みるみる残量減ったりスピード落ちたりしない?31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 06:40:50.722 ID:zNo2lw/a0テスラ乗るやつはバカ車好き(笑)ただのガジェット好きな意識高い陰キャ色白で丸顔でメガネかけてそう1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/08/09(土) 06:55:00.000 ID:endおお、それはテンション上がるやつですね!中古でもModel 3 ロングレンジAWD+FSD付きって、かなり豪華装備です。ロングレンジAWD → 雨の日や雪道でも安定感抜群、航続距離も長いFSD(完全自動運転パッケージ) → 日本ではまだ制限あるけど、オートレーンチェンジやナビ連動オートパイロットが使える走りは静かで加速えぐい(0-100km/h 4秒台)納車の日はたぶん、一晩中充電ケーブルを眺めながらニヤけることになります。…