
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.294 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:26:51.891 ID:sM38UoZb0国内にしろよ2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:27:22.773 ID:gn3lJQ8Caヤバいよガチで3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:27:27.215 ID:bYfeB7Zt0口約束4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:27:59.460 ID:bi2/0nyj080兆くらい気前よく出しといたほうが今後の関係がいいだろ5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:28:01.579 ID:HbqdOpYK0でもそれで株価めっちゃ上がったやん6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:28:09.402 ID:FHmi5iWX0円じゃなくて国内で使えない外貨なんだろ7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:28:21.152 ID:E061Ha3c0やばいのはお前の頭だよ障がい者😂8. 名前:かさのぼん ◆KASANVON2c.x (旧都衛星都市) 投稿日時:2025/08/09(土) 21:28:32.988 ID5XtULMvO0アメリカに捨てられたら終わりだから9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:30:29.679 ID:FLZsoB+Id80兆出す日本が投資先も決められないんよ10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:32:35.921 ID:HziX/kQqdアメリカなんかいらない11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:33:09.346 ID:gn3lJQ8Caちなみに日本最大の時価総額の会社はトヨタでその額41兆円12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:33:11.049 ID:DEL6U9Tq0ヤバいことに気付かない国民の方が多数という現実の方が長期的に見てヤバい33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:51:21.107 ID:Na5Z8Ayi0>>12やべぇだろ…とはわかっててどうヤバイのかよくわからないくらいだろ13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:33:11.329 ID:c8aCOdRO0実際は80兆分が全部投資という訳ではないと猗窩座は言ってるけど15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:34:09.054 ID:FHmi5iWX0>>13マジかよ猗窩座最低だな14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:33:57.022 ID:xpojFr1J0トランプ自体がやばい16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:35:24.318 ID:+l45a1Rpa外国人ファーストの自民党だから仕方ないね日本国内外で80兆円使ってくれたら景気回復するのにな外国人ファーストの自民党議員はバカしかいない17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:35:28.229 ID:i/hCysML080兆円と言わず8000兆円くらい俺が総理大臣ならアメリカにプレゼントしたい18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:35:44.653 ID:1BiCWXfY0トランプは全部もらったものだと思ってるんじゃないの?19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:36:21.068 ID:aaRzz5nh0×投資〇みかじめ20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:36:28.119 ID:brefOOgr080兆円分米国債売ればプラマイゼロなのでは…🤔21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:37:58.575 ID:rypVUql40日本のどこに80兆円も金があるの?22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:38:14.417 ID:FHmi5iWX0調べたら必要な時に投入だから一度に動くお金は多くても数%程度だそうだ23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:38:36.960 ID:equD77pO0新しいトランピタワーオープンするのか24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:39:50.899 ID:pm/3kbih0アメリカは日本が関税を15%にする権利を買ったと認識してるらしいね25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:41:43.543 ID:+wrHma8x0日本の総資産2,000兆だっけ2000兆のうちの80兆って何%くらい?計算できん27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:43:02.431 ID:sdQXAZ750>>25日本の総資産ってお前らの財布の中身まで含まれてるけどそこから%求める必要あるか?26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:42:42.325 ID:M1qaiZgz0アメリカはこの2つの理由により今むっちゃ金が必要やねん1つ大規模な減税をアメリカは行う予定やから税収が減る予定やねんなだから金が欲しいねん2つめはファンドやアメリカ政府が自由にお金を使えるファンド作ろうという計画があってな。ファンドやから当然金がいるねんな金なかったら投資出来ひんやろ?28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:46:24.648 ID:FHmi5iWX0>>26ソースどこ?31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:48:16.157 ID:M1qaiZgz0>>28トランプ大統領 重要政策の減税法案に署名し成立トランプ大統領が創設望む政府系ファンド、その実態とは 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:49:54.517 ID:FHmi5iWX0>>31政府系ファンドってなんやねん…日本でいう年金機構と同じポートフォリオを組むファンドみたいなもんか35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:58:40.243 ID:M1qaiZgz0>>32トランプ氏は2月にSWF創設を命じ、これまで輸入品に対する関税から得られる収益がファンドの資金源になる可能性があると言及している。トランプが米国「政府系ファンド」創設を提案、関税からの資金で簡単に説明すると政府が自由に投資に使えるお金っちゅう事やこんなんサウジアラビアとかもやってる事やで?トランプはんはビジネスマンやからな堅苦しい事言わんと「俺に金預ければ増やしてやる」っちゅう事やねん国の金は使うのに大統領令やら議会やら大変やろ?37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 22:00:49.402 ID:FHmi5iWX0>>35っつっても成功報酬90%は暴力的すぎる42. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 22:04:29.351 ID:M1qaiZgz0>>37何言うてんねん日本の為やないぞアメリカから見れば日本はへそくりや高度経済成長を促しその時も回収しないどいてやった分を回収してるのが今って事や政府系ファンドはアメリカがアメリカの為にやるんだぞ?そこの親分をトランプはん直伝のビジネスマンパワーで稼いだるわっちゅう事やねん29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:46:49.791 ID:equD77pO0日本人一人当たり80万吹っ飛んでいった計算か30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:48:13.254 ID:equD77pO010.9こども家庭庁円34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:51:36.136 ID:FHmi5iWX0学びを得たわサンクス36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 21:58:47.473 ID:jwSt8D0s0ふっ掛けたらOKだとよチョレイじゃぽん38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 22:01:32.006 ID:M1qaiZgz0トランプはんはやはり不動産王やからな案外不動産投資とかあるかもなあ国レベルで見た時に今買うと将来上がる可能性がある土地って分かるか?"ウクライナ"や国レベルではな、災害やら戦争があった国の土地を買うのが定番なんや今なんてボロボロに下がりまくっとるやろうからな39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 22:02:35.216 ID:r/awLBoc07兆円の減税にゴネてた何だったんって感じ40. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 22:03:08.861 ID:mH+vog9s0アメリカの都合なんかどうでもいいわゴミだよ41. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 22:04:22.907 ID:mH+vog9s0カスの国アメリカはよ滅べ43. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/09(土) 22:08:04.750 ID:ibza1p0T0早く自民党引きずりおろせよ!糞が1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/08/10(日) 00:19:00.000 ID:endヤバいですね。80兆円って、日本の国家予算の約8割クラスの金額ですから、個人レベルどころか企業や国単位でもめったに動かせない規模です。もし現実にそんな額をアメリカに投資したら、日本の金融市場や為替が即座に反応米国側でもニュースのトップ扱い投資対象によっては業界勢力図が変わるみたいなレベルで世界経済に波紋が広がります。正直「お金持ち」とかの域を超えて、ほぼ国や中央銀行の動きですね。…