779: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/02/17(金)21:56:33 ID:dj5 親友の誤解をときたいです学生時代から非常に仲良くしている友人がいて、その子は早くに結婚して子供が生まれていましたすごく可愛くて賢い子立ったのですが、就学時に障害があることがわかって、そんなはずないと皆が思うくらい普通の子だったのに暴れたりして大変だったようです私の結婚の時、友人(A子)が二次会の幹事を引き受けてくれ、式と披露宴が親族のみだったので新郎新婦プロフィールの真似事みたちのもしたのですが打ち合わせの時、つい「A子みたいに生まれる前どころか育ててからわかる障害児もいるから悩む」と口走ってしまいました忙しかったし緊張していたんだと思います二次会では無難に「コウノトリに任せます!」みたいになってましたそれから疎遠になってしまい、こちらが子宝に恵まれた後も良かったねとお祝いは贈られましたがよそよそしいです共通の友人に相談したところ、「気にしているつもりなら、歩いたからよかった話したからよかった安心と垂れ流すのやめな」とキツいことを言われましたA子が愚痴を言ってたみたいで私の失言のことも知ってましたでもA子の子も歩き始めは話し始めは普通だったし、私は素直に子の成長を喜んでいるだけのつもりてしたどうしたらA子に悪意はないとわかってもらえるでしょうか? 引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part62…